☆☆ 一生少年~ 大阪 堺

皆で・・ワイワイ・・がやがや・・元気で楽しく
"楽しい時間の始まりだ”

      ソフトボールクラブの ”花見” です。

2017-04-10 05:33:04 | 日記
夜来の雨で、楽しみにしていた グランドでの花見は中止。急遽会館での飲み会に。

みんな、花より団子のくちですから、お酒が飲めれば満足のようです。

2次会はメンバーの行きつけのカラオケ店に。




最後は全員で記念撮影

このクラブに入って、初めての参加ですが、お酒はいいですね。帰る頃には全員から ”さんちゃん”と呼ばれるようになりました。


満開のグランドの桜です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

     ふるさとでの、夜、朝、昼、の食事です。

2017-04-06 02:05:01 | 日記
高校の同窓会に合わせ、1日前に故郷坂出へ。

夕食は妻の姉と、姪っ子を連れて、後輩のやってる寿司屋。 入った所に母校の同窓会の告知ポスターが。

たまたま居合わせたお客様が、30年ほど前、母校で教鞭をとられていたとか。

朝食は義姉の作ってくれる、炊き立てのご飯に味噌汁。鮭にハムエッグも。いつもの事ですが、田舎に帰って食べる一番美味しい食事です。


昼食、讃岐うどんの本場に乗り込んでの ”お蕎麦の専門店” 田んぼの中の一軒家だが、結構おいしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

    S34年坂商卒、喜寿の同窓会(in 金毘羅)

2017-04-05 20:32:21 | 日記
4月3、4日、金比羅山、まんのう公園において、同期32人が集まって同窓会を行いました。


全員での記念撮影の後、年を感じさせない、飲みっぷりに,のど自慢のカラオケで、大いに盛り上がりました。


4月8日からは金毘羅歌舞伎が始まるとか、準備中の会場の風景です。


4日朝6時、一人でホテルを出発、ご本宮までの ”785段 ”を一気に駆け上がりました。(約30分)

展望台の所で、やっと見つけた観光客に、讃岐平野をバックに記念の写真を撮ってもらいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

     一気に春が、庭の梅桃(ゆすらうめ)も満開。

2017-04-01 20:31:06 | 日記
庭のゆすらうめ、伊豆の踊子の薫役の ”吉永小百合” のような、清楚で可憐な、満開の花を咲かせました。

大阪の月末は、20℃。テニスもソフトの練習も、Gコートもジャージも脱ぎ捨て、春を実感しています。



ソフトボールのピッチャーと、真ん中の座ってる人は、なんと80才です。元気、元気。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする