何回か書いていますが、最近は書いていなかったと思いますので…。ブログと筆名の由来を。
自分の本名から連想されるもの→栗。ブログを自分の家のようにゆっくり寛げる場所にしたいと思ったので→栗+御殿で『栗御殿』。
韓国語を勉強していたので、栗を韓国語で言うとパム。英語表記→Pam。
韓国での英語表記の決まりが変わったようので、今のルールだとBamになりますが
ま、ペンネームですしBamだとバムって発音になるし~パムの方が音がかわいいしってことで。
そんなわけで、栗のお菓子や雑貨を見かけると心ウキウキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a4/9c78cc2b476af94be1897663ef79e299.jpg)
“栗味”と書いてある下の字が、パムです。左上がP、右上の、カタカナのトのようなものがA、下にある口がMを表しています。
自分の本名から連想されるもの→栗。ブログを自分の家のようにゆっくり寛げる場所にしたいと思ったので→栗+御殿で『栗御殿』。
韓国語を勉強していたので、栗を韓国語で言うとパム。英語表記→Pam。
韓国での英語表記の決まりが変わったようので、今のルールだとBamになりますが
ま、ペンネームですしBamだとバムって発音になるし~パムの方が音がかわいいしってことで。
そんなわけで、栗のお菓子や雑貨を見かけると心ウキウキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a4/9c78cc2b476af94be1897663ef79e299.jpg)
“栗味”と書いてある下の字が、パムです。左上がP、右上の、カタカナのトのようなものがA、下にある口がMを表しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/71/24a23671c0f171267b73e1e0172ec0ec.jpg)