1995年4月13日(木)
(東京の天候: 晴れ 時々 曇り 最高気温17.3度 最低気温9.8度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前
店名:パーラー英
ウイリーチャンプ(528番台)
230G やめ 7,000円(モーニング×)
トライアンフ(368番台)
※REGは連荘に関係ないので小役扱いとして当たったゲーム数を非積算で表記しています。
(---7G)REG 1,000円
(-271G)REG 7,000円
-364G BIG 1,000円
--90G BIG W(?)
(--23G)REG
--51G BIG T
--13G BIG 4th
---5G BIG 5th
---4G BIG 6th
--87G BIG 7th(?)
-175G BIG
(-299G)REG
-501G BIG
--65G BIG W
-103G BIG
-330G BIG
(-160G)REG
(-242G)REG
-485G BIG
-210G BIG
-186G BIG
-367G BIG
--13G BIG W
--13G BIG T
--22G BIG 4th
---8G BIG 5th
-58G BIG 6th
(-555G)REG
(-598G)REG
-719G BIG
--21G BIG W
---7G BIG T
--54G BIG 4th
-947G BIG
-147G BIG
(--42G)REG
--59G BIG W
---1G BIG T
--24G BIG 4th
--37G BIG 5th
(-223G)REG
1172G BIG
-310G BIG
-108G BIG
--23G BIG W
--37G BIG T
--68G BIG 4th
---8G BIG 5th
--41G BIG 6th
-100G やめ(3,558枚)
総ゲーム数7033G
BIG 39回 1/180
REG 10回 1/703
トライアンフトータル +35,000円
4月13日トータル +28,000円
この日の事は今でもなんとなく覚えています。前日の晩から私のアパートで友人と朝まで麻雀をしていて少し寝た後に睡眠中の友人3人を私の部屋に残して1人朝一のパチンコ屋に並びました。ウイリーチャンプでは残念ながらモーニングはあたらず、その後は前日ハマっていたトライアンフが空き台になったのか台を移動しています。ここでまた記憶の糸がつながったのですが、パーラー英は天井が鏡になっていてチャンプの裏側にあったトライアンフの島はチャンプを打ちながらハマリ状況(打っている状況)をチェックできたのでした。移動したトライアンフは1回目の連チャンから7連チャン(?)と大連チャンします。2回目の連チャン(6連チャンの所)でハマったゲーム数にしては貯金数が多い事に気が付きこれは高設定台という事でぶん回しモードに移行します。後のキングパルサーも設定6もそうですが高設定を確信すると後は閉店までにハマリ→連チャンのサイクルを何周できるかということが打っているときの最大の関心事となります。まあなんというか作業になりますね。
それとトライアンフやこの当時の3号機貯金台は4号機ストック機と違い貯金放出モードに入れば貯金は全て放出するので、そういった意味では打ち手に優しいですね。あのデートライン銀河Ⅱでさえそういった意味では優しく感じます。
ちなみにこの日、徹マンを一緒にした友人がお昼過ぎにお店にやってきて「おまえいっつも勝ってんね」と言った事がなんとなく嬉しかったことを今でも覚えています。
(東京の天候: 晴れ 時々 曇り 最高気温17.3度 最低気温9.8度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前
店名:パーラー英
ウイリーチャンプ(528番台)
230G やめ 7,000円(モーニング×)
トライアンフ(368番台)
※REGは連荘に関係ないので小役扱いとして当たったゲーム数を非積算で表記しています。
(---7G)REG 1,000円
(-271G)REG 7,000円
-364G BIG 1,000円
--90G BIG W(?)
(--23G)REG
--51G BIG T
--13G BIG 4th
---5G BIG 5th
---4G BIG 6th
--87G BIG 7th(?)
-175G BIG
(-299G)REG
-501G BIG
--65G BIG W
-103G BIG
-330G BIG
(-160G)REG
(-242G)REG
-485G BIG
-210G BIG
-186G BIG
-367G BIG
--13G BIG W
--13G BIG T
--22G BIG 4th
---8G BIG 5th
-58G BIG 6th
(-555G)REG
(-598G)REG
-719G BIG
--21G BIG W
---7G BIG T
--54G BIG 4th
-947G BIG
-147G BIG
(--42G)REG
--59G BIG W
---1G BIG T
--24G BIG 4th
--37G BIG 5th
(-223G)REG
1172G BIG
-310G BIG
-108G BIG
--23G BIG W
--37G BIG T
--68G BIG 4th
---8G BIG 5th
--41G BIG 6th
-100G やめ(3,558枚)
総ゲーム数7033G
BIG 39回 1/180
REG 10回 1/703
トライアンフトータル +35,000円
4月13日トータル +28,000円
この日の事は今でもなんとなく覚えています。前日の晩から私のアパートで友人と朝まで麻雀をしていて少し寝た後に睡眠中の友人3人を私の部屋に残して1人朝一のパチンコ屋に並びました。ウイリーチャンプでは残念ながらモーニングはあたらず、その後は前日ハマっていたトライアンフが空き台になったのか台を移動しています。ここでまた記憶の糸がつながったのですが、パーラー英は天井が鏡になっていてチャンプの裏側にあったトライアンフの島はチャンプを打ちながらハマリ状況(打っている状況)をチェックできたのでした。移動したトライアンフは1回目の連チャンから7連チャン(?)と大連チャンします。2回目の連チャン(6連チャンの所)でハマったゲーム数にしては貯金数が多い事に気が付きこれは高設定台という事でぶん回しモードに移行します。後のキングパルサーも設定6もそうですが高設定を確信すると後は閉店までにハマリ→連チャンのサイクルを何周できるかということが打っているときの最大の関心事となります。まあなんというか作業になりますね。
それとトライアンフやこの当時の3号機貯金台は4号機ストック機と違い貯金放出モードに入れば貯金は全て放出するので、そういった意味では打ち手に優しいですね。あのデートライン銀河Ⅱでさえそういった意味では優しく感じます。
ちなみにこの日、徹マンを一緒にした友人がお昼過ぎにお店にやってきて「おまえいっつも勝ってんね」と言った事がなんとなく嬉しかったことを今でも覚えています。