![コノドジロムシクイ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/11/df6910f4dc0a9bd2a4b4f193b604da82.jpg)
コノドジロムシクイ
2022.11.10(木) 今日は、珍鳥のコノドジロムシクイです 渡来が稀で、珍鳥中の珍鳥である この珍鳥を、市内で観察できたことはラッキーであった 名の...
![アオゲラとエノキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/31/79a5887dae4c54fe2706e795de4b8f64.jpg)
アオゲラとエノキ
2022.11.09(水) エノキのアオゲラです 黄緑色で上頭部と頬の赤が目立ちます キツツキ目キツツキ科アオゲラ属 虫を好みますが、雑食性で果実も食べます ...
![秋色背景で翡翠](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/43/fa8b4b7372e17436205863313be9384c.jpg)
秋色背景で翡翠
2022.11.08(火) 火曜は翡翠で、今日は秋背景の翡翠です 秋が深まり、池の周囲も紅葉 秋深まれば、翡翠も美しくなります トマリモノですので...
![朱鷺と蜘蛛の糸](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/ec/32495a8287da7a5a1d87e94b681fee27.jpg)
朱鷺と蜘蛛の糸
2022.11.07(月) 月曜は朱鷺です 雪国の晩秋、天気がいいと、無数の子蜘蛛が飛ぶ ...
![ミヤマホオジロ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/57/391b60746c0f069792b28f7ae409ef53.jpg)
ミヤマホオジロ
2022.11.06(日) 今日は、冬鳥のミヤマホオジロです 頭の黄色が何とも言えません 別称、ベッカム 眉斑と喉が目立つ黄色で、オスでは冠羽や胸や顔で黒褐色...
![秋のルリビタキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/79/d4bacbe941cd5c56720c2e99f14d7e62.jpg)
秋のルリビタキ
202211.05(土) 秋のルリビタキです 秋、夏鳥のオオルリが去ると平地にやってきます ...
![ジョウビタキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/3f/2c85ff097349f21a8d3b9c3c3f2a5ec9.jpg)
ジョウビタキ
2022.11.04(金) 身近な冬鳥のジョウビタキです ときどき、家の庭にもやってきます 今回は美しいオスです スズメ目ヒタキ科ジョウビタキ属 国内で...
![秋のアオバト](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/8e/7ff672e0d02865c1726694a58c1724bb.jpg)
秋のアオバト
2022.11.03(木) 文化の日 秋のアオバトです 名前の由来は、鳴き声からと云われていますが、体色からとも 萌黄色が美しい アオバトは、秋の実 ド...
![秋のタゲリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/3f/2b5dec4c9b01c625018a88b785698651.jpg)
秋のタゲリ
2022.11.02(水) 11月になると、濃尾平野の水田地帯では、タゲリを見かけることがある 冬季に見かける冬鳥である 動物食で虫やミミズを 田圃で探します...
![秋の翡翠の飛び込み](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/59/e725228cec9d726af62ada97413a3a29.jpg)
秋の翡翠の飛び込み
2022.11.01(火) 火曜は翡翠、秋の飛び込みです 11月、池が周りの紅葉を映します そこへ、カワセミは飛び込みます 狩りは、見事に成功です 再度...