2022年は無難なスタートを切ることができました>ちちぶエフエム
どうもkurogenkokuです。
昨日は日本商工会議所からの依頼で、全国の経営指導員の支援スキルを高めるための研修「経営支援の現場で活用できる経営者への質問ノウハウ集」活用実践講座の動画収録を行っていました。
おそらく2月上旬から中旬にかけて「日商イントラネット」の中で配信されると思いますが、皆さん視聴してくださいね。
さて今年度も様々な研修を依頼されましたが、最も難易度が高いのが「人の顔が見えない中での動画収録」です。
リモートセミナーでも相手の顔が見えれば、普通に話し続けることができるのですが、昨日の動画収録は「Google meet」を使って行われています。収録中は自分の顔すら見えないので、この状態で話し続けることになります。
⇒「Google meet」は普段あまり使っていないので、もしかしてやり方があるのかもしれませんが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9d/c12879cd5250405ff9186cad249d83ba.jpg)
自分のパソコンに向かって、しかも自分の顔すら見えずに1時間話し続けるのは苦行難行としか言いようがありません(笑)
それでも「テイクワン」でOKが出ましたので良かったです。
ちなみに動画の見え方はこんな感じになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/92/e690e93717ea371b5b9e98b0166e71de.png)
せめてこんな画面で収録ができればもっと話しやすかったのですが、まあ良しとしましょう。