kurogenkokuです。
昨日は今年度5件目の経営革新計画承認申請を行いました。
自分で言うのもなんですが、計画もしっかりしているしテーマ的にも非常に面白い素晴らしい案件です。
申請の際、担当者と意見交換をするのですが、社長が「経営革新は本当にイイ制度です。現状分析をしっかりできるのと、詳細な数値計画をつくることで経営が『どんぶり勘定』でなくなる」とおっしゃっていただけたのがうれしかったです。
午後は・・・。
うちの職員からSOSが出て、とある企業の支援に立ち会いました。
非常に厳しい案件です。
あまり具体的にはかけませんが、懸念された「ファーストステップ」についてはすでに決着がついていました。
話を聞いている中で、細かな課題が数多く出てきましたが、その改善の積上げが、会社経営の円滑化の必要十分条件を満たすのか検証しなければなりません。
相談の途中、経営者が目に涙を浮かべ何度もハンカチでそれをぬぐっているシーンが目に焼きつきました。
経営者にとって、会社にとって、とりうる選択肢の中で最適な支援をして、なんとか元気になってほしいです。
p.s
夜はデザインに関する研究会がありました。
終了後、飲みに行くのが慣例ですが、昨日は相当疲れており、珍しくキャンセルしました。
おかげで今朝はヒットポイント回復です☆
最新の画像もっと見る
最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事