モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

京都旅行【初日】


kurogenkokuです。
昨日、京都にやってきました。
約7時間のドライブでちょっとお疲れ気味。

初日はもの思いにふけりながら『哲学の道』を歩き、銀閣寺を拝観することにしました。




銀閣寺は只今改装中(ちょっと残念
痛々しい姿でした。





それはともかく自分のお楽しみは『夜』なんですけどね・・・。




先斗町の『招月庵』というところで食事をしました。
予約者で桟敷席はすでに一杯・・・。
kurogenkokuらはカウンターに通されました。







kurgenkokuは『古都千年(純米大吟醸)』を堪能♪
すっきりした飲み口で本当に美味しかったです。


ちなみにヨメは『はんなり梅酒 (ロック)』なるものを注文。




飲めないヨメが飲んだのでkurogenkokuはからまれMAX・・・。



P.S
日本代表危なかったですけど、とにかく勝ってよかった・・・。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kurogenkoku
TMO幸手(なが)さま
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
>昨日、職員共済会の総会開催しましたよ~。若手職員も多くなり随分変わりました。

前会長(御大)はこれで引退ですかね。
残されたメンバーに是非頑張って欲しいものです。

>母校の画像もよろしくね!

写真撮影忘れました。。。
ので周辺の写真はアップしておきます。
kurogenkoku
takeshiさんおはようございます。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
久しぶりの京都を堪能しています・・・。

>要予約ですが、祇園の「山玄茶」というお店はお勧めです。

なっ、なにぃ・・・。
すんません、コメントに気づくのが遅くなりました。
今度は事前リサーチして出かけてみたいと思います。
TMO幸手(なが)
 母校の画像もよろしくね!
http://ameblo.jp/shokokai-satte/
 昨日、職員共済会の総会開催しましたよ~。若手職員も多くなり随分変わりました。でも、より厳しくなるのにね…。
takeshi
哲学の道ですか、懐かしいですね。
要予約ですが、祇園の「山玄茶」というお店はお勧めです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事・私生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事