最近になって毎朝子供たちから聞かれるのは「パパ今日は早く帰ってくる?、帰ってくるけど遅い?、帰ってこない?、どっち???」
「早く帰ってくるよ」と答えると「やったぁ!!」と喜ぶ姿が愛らしい。それにしても「帰ってこない?」が選択肢にあるのはなぜだ?
どうもkurogenkokuです。
商工会議所や商工会の経営指導員にはおなじみのマル経融資。
【マル経融資】
https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/kaizen_m.html
商工会議所や商工会などの経営指導を受けている小規模事業者の方が、経営改善に必要な資金を無担保・無保証人でご利用できる制度ということで、現在、融資限度額は2,000万円まで拡充されています。
若手経営指導員の育成の機会とかなんとか理由をつけて、マル経融資や持続化補助金にはなるべく手を付けないようにしていましたが、久しぶりに私もマル経融資を手掛けてみることにしました。今回の案件は、ものづくり補助金のつなぎ融資として活用するものですが、当該企業の経営革新支援等を私が担当しているというのが理由です。
いつもは審査会に付議する前に私の厳しいチェックがあるのですが、今回は逆に私の案件を部下の経営指導員に厳しくチェックしてもらうことにします。
ちょっと楽しみです(笑)
最新の画像もっと見る
最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事