モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

502教室の終了にあたり


kurogenkokuです。
すでにアナウンスのあるとおり、1月末をもって「診断士受験502教室」のサイトが終了することになりました。

【診断士受験502教室】
http://502.jp/

kurogenkokuの診断士受験生活からいまに至るまで、このサイトを抜きにして語ることはできません。秩父の田舎在住の診断士(受験生時代の方がインパクトが強かったですが)が、全国各地の皆さんに認知されたのもすべてこのサイトのおかげです。
ここを通じて多くの仲間と知り合いました。いまでもそのネットワークはつながっています。本当に大きな財産です。

そのサイトが閉幕してしまうのは本当に寂しいです。kurogenkokuのブログの読者も少なくなると思います。
そんなわけでこのブログもそろそろ閉幕しようかなと正直考えていたところでした。

ところが先日。
部下のI君は中小企業大学校の研修でS商工会連合会の経営指導員さんと知り合いました。
その経営指導員さんがI君にこういったそうです。「秩父商工会議所ですよね。ようやくkurogenkokuさんとつながることができました」と。
実はこの経営指導員さんも中小企業診断士です。受験生時代にこのブログを読んで勇気づけられたのだとか。その話をI君から聞いて、うれしくなったと同時に、ちょっとでも読んでくださる方がいるのであれば継続しようかなという気持ちになりました。

思えば福島県のやり手経営指導員さんたちとの出会いもここですし、酒に関する寄稿依頼がきたのもここからでした(笑)
もうかれこれ9年も毎日欠かさず(実は一日だけお休みしました)書いていますが、読書録とか自分のモチベーション維持になっているところもあるのでもうちょっと頑張ってみますか。


自分のことはさておき、502教室の運営にご尽力くださったnetplusさんには心から感謝します。
3月の診断士ゴルフ秩父開催を楽しみにしていますwww

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事