273冊目は・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/dd/45948b8cddb4d36059a9acbec1608101.jpg)
ニーチェの言葉
フリードリヒ・ニーチェ 白鳥春彦編訳 ディスカバー
自分自身、正直なところニーチェについてはあまり存じ上げないです。
ベストセラーということで本書を購入してみました。
いわゆる「名言集」的な構成で、自分なりにいいなぁと思った言葉をいくつか紹介。
●四つの徳を持て
自分自身と友人に対しては、いつも誠実であれ。敵に対しては勇気を持て。敗者に対しては、寛容さを持て。その他あらゆる場合については、常に礼儀を保て。
●自分の評判など気にするな
誰だって、他人から自分がどう思われているか知りたいものだ。だからといって、自分への評価を気にするばかりに、聞き耳を立てるのはよくない。
●自分は常に新しくなっていく
自分を批判していくこと、人の批判を聞いていくことは、自分の脱皮をうながすことにもなるのだ。さらなる新しい自分になるために。
●勝利に偶然はない
勝利した者はもれなく、偶然などというものを信じていない。たとえ彼が、謙遜の気持ちから偶然性を口にするにしてもだ。
●努力を続ける
高みに向かって努力を続けることは、決して無駄ではない。今は無駄が多くて徒労のように見えるかもしれないが、少しずつ頂点へと進んでいるのは確かなのだ。
ただ自分の中で感銘を受けた言葉というのはそう多くありませんでした。
ほかの方の感想はどうかと思い、レビューを拝見しましたが、やはり賛否両論分かれているみたいです。
これはニーチェの思想ではないとか、奥が深いとか・・・。
哲学者の思想というのは本当に難しいです。
【目次】
Ⅰ 己について
Ⅱ 喜について
Ⅲ 生について
Ⅳ 心について
Ⅴ 友について
Ⅵ 世について
Ⅶ 人について
Ⅷ 愛について
Ⅸ 知について
X 美について
<SCRIPT charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://ws.amazon.co.jp/widgets/q?rt=tf_mfw&ServiceVersion=20070822&MarketPlace=JP&ID=V20070822/JP/kurogenkoku-22/8001/a8987cc0-dfc3-4044-890d-729dd9303166"> </SCRIPT>