モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

【132冊目】「会社のアカスリ」で利益10倍!本当は儲かる環境経営

kurogenkokuです。
132冊目は・・・。



「会社のアカスリ」で利益10倍!本当は儲かる環境経営
酒巻 久 著  朝日新書


個人的な好みで言いますと、最近読んだ中でこの本がナンバーワンです。
環境経営を利益に繋げるその取り組みってナンだろうと思いきや、実践されているのは極々当たり前なことです。でもこの当たり前のことを実践するのが本当に難しいんですよね。
チリも積もればヤマとなる。
その言葉を具体的に表現したのがこの本でしょう。

前回ご紹介した本と言い、読んでおいて損はないと思います。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/2603.html

【目次】
序章 「環境経営」は一石三鳥を実現する
環境経営の実践1 オフィス?まず、個人のゴミ箱をゼロにする
環境経営の実践2 工場-「不良品の削減」が環境と利益に直結する
環境経営の実践3 設計・調達?リデュース(発生抑制)が最も重要
環境経営の実践4 物流-もっとも多く「利益」が埋まっている
環境経営の実践5 社員-全社員に「当事者意識」を持たせる方法


<SCRIPT charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://ws.amazon.co.jp/widgets/q?ServiceVersion=20070822&MarketPlace=JP&ID=V20070822/JP/kurogenkoku-22/8001/76a432c6-d445-4a46-a490-d621b0f61b81"> </SCRIPT>

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「読書部」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事