モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

【えらべるしごと場】働Co-factory みなのLABOにいってきた


昨日はいろいろな方から電話がかかってきて、いろいろな問い合わせをいただいた。自分でいうのもおかしいですが、気軽に相談できる関係が続いているのっていいなと思いました。


どうもkurogenkokuです。



最近オープンした「働Co-factory みなのLABO」。社長の紹介で見学させていただきました。

【働Co-factory みなのLABO】
https://www.eraberushigotoba.com/facilities/minano-labo/


コワーキングスペースには鉄道模型があって、よく見るとこれは秩父。インターネット関連事業を手掛ける株式会社やまのは 村山社長が手づくりで制作したのだとか。









ラボには3Dプリンター、3Dスキャナ、レーザー加工機、ルーター加工機(木工用)などの設備が充実。デザイナーさんが試作に使ったり、子供たちの社会体験で活用されているそうです。















プレゼンテーションスペースもありました。






もし関心のある方は是非一度見学してください。


■働Co-factory みなのLABO

〒369-1623 埼玉県秩父郡皆野町大字大渕284
Tel 0494-26-5583

■営業時間
9:00~21:00(有人対応12:00~17:00)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事