今日は子供たちに普段できない経験をさせます。
どうもkurogenkokuです。
先日、中小企業大学校の講義の帰り道、(仮)悪い社長と反省会を兼ねて西武秩父駅近くの「KOME to NIKU KIJIMA」に行ってきました。
kurogenkokuの事業再構築支援先です。店主は横浜出身でしたが、秩父に移住。「肉」を中心とした飲食店経験を活かし、豚ホルモンがメジャーな秩父市において「牛肉」で勝負することになりました。開店してから数か月経ちますが、ようやくフォローアップ支援?にたどり着いた次第です。
さすが「肉専門」の経験だけあって、開店直後から繁盛店の仲間入り。大いに結構でございます。
■秩父に焼き肉店「KOME to NIKU KIJIMA」 山形牛メインに
https://chichibu.keizai.biz/headline/354/
■kometoniku.kijima(instagram)
https://www.instagram.com/kometoniku.kijima/
そしてお味のほうは。山形牛一頭買い。各部位それぞれ個性がありますが、どれを食べてもとろけるようなやわらかさ。こだわりのタレも生きていて、品質は文句なしです。
QRコードを読み取って、スマホからオーダーするシステムなので、ご年配の方はちょっとついていくのが大変かと思いました。ここは要改善でしょう。デジタル化のメリットを享受して生産性を上げつつも、サービス品質を落とさないようなやり方をフォローしていきたいと思います。
店主はまだ30歳そこそこの年齢です。ほんとよくやっていると感じました。
翌日、御礼のメールを送ってくるあたりも感心です。