モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

昨日は前夜祭(?)で呑みりMAXデイでした。。


kurogenkokuです。
昨日入寮した後、所沢である方にお会いしました。

それは。

実務補習でご一緒させていただいたB級グルメの会代表のO谷さんです。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/1315.html
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/1319.html
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/1320.html
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/1327.html

また今回はスペシャルゲストとして、O谷さんのご友人でいつも私のブログをご覧になっていただいているというK入さんも参加されました。


K入さんは今年中小企業支援機関向けのセミナーを担当されるということでしたので、私が情報提供できる業界情報などいろいろ話させていただきました。
K入さん、本当に頑張ってくださいね。


というわけでここからは本題?

B級グルメの会代表のO谷さんがいらっしゃるということはすなわち「所沢探索」を意味します。

1次会は「えん」という店でエビスビールを呑みまくりました。
*タイムサービスで中ジョッキ一杯270円は安い!!




もともとお酒の呑めないO谷さんは「マンゴージュース」を注文。


そして2次会は「ところざわ酒家」という店で焼酎を呑みまくり。





なぜか「おでん」に「ラムネ」を注文するO谷さん。





あっという間に楽しいひとときが過ぎ去りました。

O谷さん、K入さん。
これからもよろしくお願いします。



この量ではものたりないkurogenkokuは寮に戻り、1人3次会を開催するのでありました。



P.S
早くも『呑みログ』の兆しが・・・。
今日から研修頑張ります。。。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kurogenkoku
横須賀○幡氏。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
>ほんとポイントカード制にしてもらって、
受講料割り引いてもらった方がよいですよ(笑)。

茨城のH氏がいないのが誤算だったが・・・。
東大和で待っているからはよ来い!!
横須賀○幡
また、大学校ですか!?
ほんとポイントカード制にしてもらって、
受講料割り引いてもらった方がよいですよ(笑)。
kurogenkoku
kikさん、こちらこそお世話になりました。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
講演頑張ってくださいね。

機会がありましたら、また是非呑みましょう!!
kik
昨日はありがとうございました!
いろいろと良いお話をお聞きでき、
またその呑みっぷりにも非常に刺激を
受けさせて頂きました。
今後とも宜しくお願い致します。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事