kurogenkokuです。
昨日入寮した後、所沢である方にお会いしました。
それは。
実務補習でご一緒させていただいたB級グルメの会代表のO谷さんです。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/1315.html
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/1319.html
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/1320.html
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/1327.html
また今回はスペシャルゲストとして、O谷さんのご友人でいつも私のブログをご覧になっていただいているというK入さんも参加されました。
K入さんは今年中小企業支援機関向けのセミナーを担当されるということでしたので、私が情報提供できる業界情報などいろいろ話させていただきました。
K入さん、本当に頑張ってくださいね。
というわけでここからは本題?
B級グルメの会代表のO谷さんがいらっしゃるということはすなわち「所沢探索」を意味します。
1次会は「えん」という店でエビスビールを呑みまくりました。
*タイムサービスで中ジョッキ一杯270円は安い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ad/9c242692458dcac36671d435739ab680.jpg)
もともとお酒の呑めないO谷さんは「マンゴージュース」を注文。
そして2次会は「ところざわ酒家」という店で焼酎を呑みまくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a7/08982d13145b8a6258a188d7eabc3cda.jpg)
なぜか「おでん」に「ラムネ」を注文するO谷さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/66/e00a3cda484328bcf90df98d44bfcbab.jpg)
あっという間に楽しいひとときが過ぎ去りました。
O谷さん、K入さん。
これからもよろしくお願いします。
この量ではものたりないkurogenkokuは寮に戻り、1人3次会を開催するのでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1f/854503383effc10f4de5fd2ffbfe105c.jpg)
P.S
早くも『呑みログ』の兆しが・・・。
今日から研修頑張ります。。。