昨晩は本当に有意義な時間を過ごさせていただきありがとうございました。
幹事のshibajinさんはじめ、iwatosan(さん)、kokさん、ronnyさん、appleさん、坂上雲さん、ペパチェさん、熱血さん、horiしゃん、オレユニさん、本当にお世話になりました。
初めてお会いする方が多かったのですが、不思議ですね。
なんだかずっと昔から親しい間柄だったかのように、すぐに打ち解けてしまう・・・。
あっという間の六時間(←呑み杉)でした。
ところでアルコールが入ると。。。
『horiしゃん』が『hori衛門』に変貌し、kurogenkokuと悪のツートップを結成。
そして不幸にもターゲットになってしまったのは・・・。
爽やかコンサルタントのペパチェさん(笑)
『hori衛門』得意の『Y弾攻撃』にもめげず、爽やかに振舞い続けるペパチェさん。
さすが好感度NO1だけあって、その交わし方も『ペパチェメソッド』の表れか ←意味不明
この攻撃は今後もブログ上で続くと思われ。
近い将来、horiしゃんとkurogenkokuは「502教室」から永久追放間違いなし・・・。
『ペパチェファン』の皆さん本当にゴメンナサイ!!!
ちなみにkurogenkoku。
『秋の生ビ・グビグビ会』なのに手前のような飲み物に早々と切り替え。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3c/df160aa441a91a03dca22fa464b6b219.jpg)
こうなってくるとブログのタイトルは・・・。
『ヘビー・ドランカーkurogenkokuの 中小企業診断士 終わってる挑戦』に変更。
本当はもう少し「体に優しい呑みもの」を期待されてた皆さん。
「焼酎ロック」にお付き合いいただきありがとうございました。
そんな中、冷静沈着(?)、マイケル・オレユニ師匠が、「一言スピーチ」を提案。
一人ひとり診断士試験にかけた想いを語ったわけですが・・・。
皆さんすばらしい・・・。
あ~、こんな方たちと一緒に診断実習をしたい。。。
酔いも醒めて、皆さんの話に聞き入ってしまいました。
帰りはshibajinさんと一緒に電車の中で語らって。
あ~、参加させていただいて本当に良かったなと。
ところで『秋の生ビ・グビグビ会』の割には、ビールの摂取量が少なかったことに気づいたkurogenkoku。
ひとり『餃子の王将』に突入し、生ビールを二杯ほどいただいて、床に就いたことをご報告しておきます。
皆さん本当にお世話になりました。
2次合格発表まであと33日