今日で〇〇歳になりました。
どうもkurogenkokuです。
先日、うちの経営指導員の「渾身の支援」に対し、会員企業様から私宛に感謝のメールをいただきました。全国展開プロジェクトのフォローアップで、バイヤーとのマッチングの機会をつくり、見事、商談が成立したからです。
コロナの影響で苦しむ会員企業にとって、このタイミングで新たな販路を開拓できたのは起死回生ともいえることです。感謝のメールに、その喜びの大きさがあらわれていました。
そのことを彼に伝え、全力で褒めました。彼もうれしそうでした。
もちろん今回、彼が行ったフォローアップにkurogenkokuは関与していません。だからなおさらうれしかったんです。「1人だけが目立つ組織をつくっちゃいけない。誰が支援にあたってもそれなりのパフォーマンスが出せる組織にしないと」ということは、いまの職場に入所してからずっと考えていたことです。
最近、自分よりも部下の成果に喜びを感じるようになったのは歳のせいなのかもしれませんが、こんな想いが裏にはあったりします。
部下の成果を上司に報告してくれる社長の対応も素晴らしいですね。
本人にお礼をいう以上の効果があります。この対応にも感謝したいです。
最新の画像もっと見る
最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事