kurogenkokuです。
396冊目は・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/eb/5a7251ed84c40c3f7552defcb4a26a6c.jpg)
人を動かす2 デジタル時代の人間関係の原則
D.カーネギー協会 編 片山陽子 訳 創元社
結論から言いますと。
失敗しました。。。
D.カーネギーの「人を動かす」があまりにも素晴らしかったので期待して購入したのですが、本書は「D.カーネギー協会」が編集。デジタル時代における人間関係の構築方法について、D.カーネギーの言葉を借りながらまとめたのでしょうが、正直なところ心に響くものはありませんでした。無理やり当てはめたという感じが否めません。訳もどうなんでしょうか。非常に読みにくい。
目次を読めばそれで充分です。
D.カーネギーの言葉を噛みしめながら温かい心で仕事をしようとしたつもりが、むしろストレスが溜まって逆効果であった。そんな気持ちです。
辛口ばかりでごめんなさい。
【目次】
はじめに――カーネギーのアドバイスはなぜいまなお重要なのか
◆Part1 人づき合いの基本原則
◆Part2 好感をもたれる六つの方法
◆Part3 信頼を築き、維持する
◆Part4 怒りも抵抗も招かずに人を変える
<SCRIPT charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://ws.amazon.co.jp/widgets/q?rt=tf_mfw&ServiceVersion=20070822&MarketPlace=JP&ID=V20070822/JP/kurogenkoku-22/8001/f5b1b508-5fb0-4330-9aad-0a23c7c7ebc3"> </SCRIPT>