モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

滞在時間が極端に少なくなってしまう日が続きます


いいサラリーマン生活を送っているなぁと感じる今日この頃。


どうもkurogenkokuです。

 

昨日は休暇をいただき、のんびりゴルフをしましたが、酷暑でむしろ体力を奪われてしまった1日になりました(笑)
気持ちを切り替えて、本日からまじめに仕事をします。


さてこの先4か月くらいがすごいスケジュールになっていて、事務所や自宅に滞在する時間が極端に少なくなっています。
例えば、9月末までのスケジュールでは・・・。

【事務所】
■連合会本部にいる時間 → 1.5日
■秩父サテライトにいる時間 → 1.0日

【自宅or外泊(休日含む)】
■家にいる日(6時間以上) → 8日
■家にいる日(6時間以内) → 9日
■外泊 → 7日


この「家にいる日(6時間以内)」というのは帰宅が23時過ぎで、朝5時に家を出る生活なので、なかなかハードです。
事務所にいる時間も極端に少ないので、移動中や外泊(ホテル生活)の時間の使い方がとても大切になります。

ちなみに最近では新幹線に乗る際は「S Work車両」「TRAIN DESK」など、車両の中で堂々とリモート会議やリモートワークができる車両を使うようにしています。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事