モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

広島県内商工会議所の皆様が視察にいらっしゃいました


今日は大宮から富山県へ。
これから年末まで、毎週1回、他県へのロードが続きます。


どうもkurogenkokuです。


昨日は、広島県内商工会議所の皆様(13名)が視察にいらっしゃいました。(一社)埼玉県商工会議所連合会は会議室しかなく、視察先としては全く見どころがないのですが、視察候補先についてアンケートを取ったところ、なんと一番人気だったのだとか。世の中変わったものです。
秩父商工会議所在籍時には、たくさんの商工会議所、商工会の経営指導員等がいらっしゃったことがありましたが、(一社)埼玉県商工会議所連合会ではこれまで視察の受入など行ったことは無く、実は初めての試みだったりします。


リクエストいただいたテーマは「埼玉県広域指導事業」「経営力再構築伴走支援」「人材マネジメント」。それを盛り込んだ3時間の研修を行いました。

 


意欲の高い方が多かったので、真面目な話が参加者の心に刺さりました。終了後の懇親会で、ひとりひとりの経営指導員と情報交換させていただきましたが、「これまでの研修で一番良かった」「今日は勉強になった」とたくさんの感想をいただきました。
特に「人材マネジメント」の話は、「広島に来て、すべての役職員(特に上司)に講演してほしい」と言われたくらいです。「特に上司」というところがポイントですね(笑)


昼の視察場所がないだけに、夜の視察はしっかりアテンドいたしました。本日は、川越商工会議所で研修を受けるとのこと。こちらは見どころ満載かと思います。

参加された皆様の、今後のご活躍を祈念しております。またいつの日かお目にかかれるのが楽しみです。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事