モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

お金の使い方の勉強


今日は暑い日になりそうですが、山で芝刈りをしてきます。



どうもkurogenkokuです。


一昨日、チビクロがサマーキャンプから帰ってきました。
所属するスイミングスクールが実施するキャンプですが、面識のある友達はいません。それでも「僕、行きたい」というから思い切って参加させてみました。


キャンプは二泊三日です。
「夏の暑い日にのども乾くだろ。あっ、そういえば自動販売機で飲み物の買い方を教えていなかった」などいろいろと心配なことが頭をよぎります。

買い物もしたことがないので、お金の使い方について直前にレクチャー。


わかったかわからないかよくわからないままに、500円硬貨を4枚持たせて参加させてみました。
念のため、リックサックにはペットボトルを何本か入れておきました。


2日後、帰宅するとチビクロが持ってきたのは・・・。




パパとママには「クレープチョコロール」
じいちゃんとばあちゃんには「とちの実饅頭」
ムスメには「パックンチョ」


財布の中にはお釣り520円とレシートが入っていました。

レシートを見ると「クレープチョコロール」と「とちの実饅頭」が合わせて1,080円。1,100円出して20円のお釣りをもらっています。
他で思いついて買ったのか、ムスメの「パックンチョ」の会計は別のレシートでした。

自動販売機で買った飲み物は恐らく1本です。


キャンプそのものもよかったですけど、お金の使い方を学ぶ、良い機会になったのではないかと思います。




「マスのつかみ取りをしたので、洗濯物が異常なほどに生臭かった by ヨメ」はご愛嬌ということで(笑)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事・私生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事