モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

【274冊目】小さな会社の資金調達の方法


kurogenkokuです。
274冊目は・・・。



小さな会社の資金調達の方法
塩見哲 著  中経出版

うちの職場のI君が中小企業大学校研修を受講し、その時配布されたのが本書。
面白そうなので借りて読みました。

基礎的なところを丁寧に記述しているのはもちろんのこと、考えられる中であらゆる(といったら大袈裟ですが)資金調達方法について触れたなかなかの良書だと思います。

「資産」「負債」「資本」のそれぞれの視点で資金調達方法を紹介しているのがイイです。

具体的には
「資産」…売上債権の回収、セール&リースバック、保険積立金の見直し etc
「負債」…前受金による調達、ビジネスローン、リスケ etc
「資本」…種類株式、グリーンシート、MBO etc 

初心者からコンサルタントまで幅広く使える本だと思います。


【目次】
序 章  資金調達をめぐる金融の変化をとらえる
第1章  財務諸表からわかる資金調達の方法
第2章  「資産」から資金をつくりだす
第3章  「負債」から資金をつくりだす
第4章  「資本」から資金をつくりだす



<SCRIPT charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://ws.amazon.co.jp/widgets/q?rt=tf_mfw&ServiceVersion=20070822&MarketPlace=JP&ID=V20070822/JP/kurogenkoku-22/8001/0a124ba9-f144-4059-9153-8102609dae92"> </SCRIPT>

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「読書部」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事