今日先生の合奏があるはずでした。
しかし先生は来ませんでした。
大磯の演奏がよくなかったから、らしいです。
だから、合奏は明日に変更になりました。
が、明日合奏に出れない人の数が多い、
というのを先生に伝えました。
先生、キレました。
本番前なのに何言ってるんだ。
合奏がなかったら、全然いないって事じゃないか。明日は行かないし、これからの合奏も考えさせてもらう。
って。
先生の言ってること、わかるし、
今のうちらの出席率、去年に比べて、確かに悪い。
でも、受験だよ?
将来かかってるんだよ。
そんなこと言ってる場合ぢゃない。
って、うちは先生にキレた。
でもね、
そのあと、みか先輩が電話してくれたんだ。
すごい怒られてた。
謝ってた。
泣いてた。
まこ先輩とさち先輩も、
うちらのせいでごめん、って
謝ってた。
泣いてた。
あやか先輩がうちらに
3年のせいだから
ごめんね
って謝った。
でも、待って。
本当に3年生だけが悪いの??
3年生…
うちらのために、
たよりない後輩のために、
受験と両立して、
無理して部活出てくれてるんだよ。
うちらがもっとうまくて
頼りになっていれば
先輩にこんなストレス感じさせないで済んだんじゃないの??
うちら甘え過ぎだよ
もっともっと
自分たちで部活を支えなきゃ
やってる『つもり』
ぢゃ駄目なんだよ
先輩に謝られたとき
泣いてしまった
なんか
たまってたものが
出てしまった
コンクールまであと5日
もっと意識あげなきゃ
私は
3年生も1年生も
2年も
大好きなの
この吹奏楽部が大好きなの
加奈とか
来年一緒に乗れないんだよ
おかちゃん
今年乗りたくても乗れないんだよ
先輩たち
最後の夏なんだよ
もっと
責任を持たなきゃいけないんぢゃないの?
一生に一度しかない夏なんだから…