間に合いませんでしたね。
でも
提出しました。
そりゃ
出さないよりは
出した方がマシでしょうし
(´・ω・`)
でも
せっかく
最初のうちは
丁寧に綺麗に書いたのに
後半は
結果が何なのか
よくわかんないし
考察なんて
書いてないし...
最悪な状態で
出してしまいました
ヽ(゜Д゜;)ノ
1.2限の授業終わってから
飯も食べずに
ひたすらノートを書く。
腱鞘炎になるかと思うほど
ひさびさに
こんなに字を書きました。
肝心なときに
借りたレポートと
プリント
忘れてきて
おざんに
いっぱい迷惑かけました。
本当にありがとう!!!!!!!
めちゃくちゃ
助かりました
(`・ω・´)
焦って焦って
もうよくわからなくなってたけど
無理やり
終わらせて
提出できたときには
さっきまでの焦りが
ほっとなくなって
眠気がきました
(`・ω・´)笑
クラスの皆とも
山場が終ったね!!!!!!!!
(´・ω・`)
と、
皆の顔に
生気が戻ってきたように
思いました^^♪
嬉しいことに
えりか様が授業前に
声かけてくれて
「あっすー
mixi見たよ~
ごめんね、
発表見に行けなくて
(´;ω;`)」
って言ってくれて
私め
またもや
嬉しくなっておりました。
もう
えりか様
かわゆすぎる!!
(`・ω・´)
今日の食品機能論は
味の素の人が
いらっしゃって
講義でした。
午前中に
自分が講義したので
それもあってか
澤さんの「話の仕方」に
すごく注目して
話し聞いてました。
やっぱとても
話がうまくて、
もちろん原稿も
見てなくて
自分の言葉で
説明してて…。
当たり前なんだけど
自分でやってみて
どんだけ話すことが
難しいことなのか
実感しました。
しっかし
味の素って
こんなにすごいものなんですね!!!
あの
うっすい味噌の汁に
味の素を入れた瞬間の
あの味の深み!!!!!
ヽ(゜Д゜;)ノ
この感動は
忘れません!!
(`・ω・´)
クラスに
歓声が上がりましたもん笑
味の素
素晴らしいです!!!!