こちらは現在長崎におります!
フェリーで北九州入りしてから
博多に2日滞在してその後佐賀に移動!
吉野ケ里遺跡行ってきました!
佐賀は新婚旅行のときは
行かなかったので今回初めてお邪魔しました!
でもびっくりするくらい
見るものがないwww
るるぶが福岡、長崎が10数ページにわたるのに
佐賀はたったの3ページw
でもわかるw
佐賀はすぐに離れて
福岡糸島へ行ってきました!
櫻井神社と二見ヶ浦の夫婦岩
全然映えるように撮れなかった(笑)
女の子だけじゃなくて
結構男の子たちが
かっこつけて撮ってて
時代を感じたよ←
この日はお天気がよくて
夕日がきれいだったよ~
線路の上の夕日がきれいに撮れた!
せっかくなら、佐賀は
呼子のいかが食べたくて
(むしろそれくらいしかない)
呼子の道の駅
桃山天下市に18:30着くらいだったんだけど
まさかの呼子のお店は18時閉店←
唯一やってたお店は
これでもないかいくらい
口コミが悪すぎてさすがにやめたw
目の前の地元スーパーやコンビニで
食料仕入れて車の中で食べる!
静かで寝やすかったよ(笑)
翌日
高取邸見に行って
(石炭業で成功した事業家の豪邸!)
明治、大正、昭和の時代の建物で
和洋折衷、
能舞台があったり
杉戸画があったり素晴らしかった!
そのくらいで佐賀は後にして
長崎の佐世保入り!
佐世保バーガー2か所をはしご!
ゆきさんは1件目
わたしは2軒目のお店が好きかな
好みは分かれるよね(笑)
そこでゆきさんが体調不良を報告。
寒いのが続いてるからね~
不安感とかもあるだろうしね~
ということで大事を取って
その日はホテルへ。
ホテルでは
動画編集作業しました!
やっと私が全編集したyoutubeをアップできたぞ!
でも
チャンネルページとか
インスタのページとか
もっといろいろこだわりたくなっちゃって
まだ友達にも家族にも
伝えられてない(笑)
早く仕上げて
見てもらわなきゃ意味ないよね(笑)
動画編集
こだわるとまじで時間かかりすぎて
全然アップできないw
アップすること、
それを続けることが大事だって
わかってるんだけどね
頑張ります!
昼間は長崎原爆資料館と
平和公園行ってきました。
私は戦争資料めちゃくちゃ
興味あるんだけど
なかなか時間の限りのある観光だと
ゆっくりは見れないからね。
長崎原爆資料館はまだライトな方とはいえ
ゆっくり目を通してきました。
本当何言っていいかわからないけど、
いま
自分がどれだけ恵まれていて
土台が幸せなのか、
贅沢しちゃいけないわけではなくて
感謝をして
ありがたみをもって
生きていかなくちゃいけないなって
思いました。
そのあとは長崎ちゃんぽん食べて
その日の夜から雪がまだすごいらしいから
またホテルに行くか
って言ってたら
駐車場から車が出せないトラブル
(;'∀')
シフトレバーがDドライブに
入らない(-_-;)
何度やってもだめ…
仕方なくJAFさんに連絡して
お願いすることに。
まぁいつかはあるよ、と
慰め合いつつも
このままレッカー車で修理して1週間とか
かかったらどうしよう~とか思いながら
1時間待ちました。
JAFさん来てくれて
故障かと思ったら
なんと
パーキングの板が上がっているところに
ちょうどDの部分が当たっていたらしく
下げれば普通に入るやつ~~
( `ー´)ノ
まぁ故障じゃなくてよかった~~
高い勉強代でした~
そしてホテル入りして
2日が経とうとしています(笑)
このあとは動画編集できるといいな~~