今日初めて、新日本プロレスの棚橋弘至選手のポッドキャストを聞いてみた。
今までなかなか聞く機会がなかったのだが、ipodを買ったこともあって、ダウンロードして通勤がてらラジオ感覚で聞きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ポッドキャストとは、インターネットを利用して音楽やトークなどのサウンドコンテンツを無料で楽しめるサービス。
棚橋選手のポッドキャストも無料![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
意外に面白い内容だった。
棚橋選手の饒舌で軽快な話し方も関係するんだろーな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
聞きやすかったし、楽しかった。
今回のテーマは
「プロレスの楽しみ方」
プロレスファンからしたら「?」なタイトルだと思うが、実はターゲットは【プロレスを初めて見る人たち】![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
プロレスを観戦するにあたって、棚橋選手が思うプロレスの楽しみ方を、自分の経験も交えて話してました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
棚橋選手が各地のラジオなどでプロレスの宣伝をするときに気をつけていることは、【プロレスのイメージを良い意味で壊す】ということだそうだ。
プロレスを知らない人たちの印象として、プロレスとは【痛そう】だったり【野蛮】だったりといった偏見を持っている人たちが多い。
確かに体格がガッチリしていて強面な選手も居るが、
「ちょっと待って、お姉さん。僕(棚橋)もいますよ
」と(笑)
要するにイケメンを誇張したかっただけかいっ(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
他にも、子供達がプロレスを見ていて、真似して暴力的なことをしないかという心配事に対しては真面目に考えていて、
「殴ったり蹴ったりしている(攻めている)選手の方じゃなくて、受けている方に注目させるんです。『ほら、あんなに蹴られても殴られても立ち上がって立ち向かって行くでしょう? 凄いでしょう?』とかね」
確かにそう見方を変えてあげることで、単なる【攻めている方が強い】という考え方が変わる。
そして、自分に勇気が生まれたり励まされたりする。
確かにオイラも試合を見ていて受身の方が気になるが、それは『ちゃんと技を受け切れてるかどうか』ハラハラしてるからだけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そうじゃなくても、プロレスっていろんな視点から見たり考えたり出来て、それが面白いんだよな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
う~~ん
色々と考えさせられました。
あと、一人で会場に来ているファンもいると聞いて、オイラ的にホッとしました(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
結構中身の濃い番組だったので、聞き応えもバッチリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
お腹いっぱい的なwww
不定期更新らしいので、次の更新が楽しみですな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
よかったら、ポン☆してくださいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![にほんブログ村 格闘技ブログ プロレスへ](http://fight.blogmura.com/pro-wrestling/img/pro-wrestling125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村
『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
『あまね』という名でmixiをやっております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
今までなかなか聞く機会がなかったのだが、ipodを買ったこともあって、ダウンロードして通勤がてらラジオ感覚で聞きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ポッドキャストとは、インターネットを利用して音楽やトークなどのサウンドコンテンツを無料で楽しめるサービス。
棚橋選手のポッドキャストも無料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
意外に面白い内容だった。
棚橋選手の饒舌で軽快な話し方も関係するんだろーな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
聞きやすかったし、楽しかった。
今回のテーマは
「プロレスの楽しみ方」
プロレスファンからしたら「?」なタイトルだと思うが、実はターゲットは【プロレスを初めて見る人たち】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
プロレスを観戦するにあたって、棚橋選手が思うプロレスの楽しみ方を、自分の経験も交えて話してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
棚橋選手が各地のラジオなどでプロレスの宣伝をするときに気をつけていることは、【プロレスのイメージを良い意味で壊す】ということだそうだ。
プロレスを知らない人たちの印象として、プロレスとは【痛そう】だったり【野蛮】だったりといった偏見を持っている人たちが多い。
確かに体格がガッチリしていて強面な選手も居るが、
「ちょっと待って、お姉さん。僕(棚橋)もいますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
要するにイケメンを誇張したかっただけかいっ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
他にも、子供達がプロレスを見ていて、真似して暴力的なことをしないかという心配事に対しては真面目に考えていて、
「殴ったり蹴ったりしている(攻めている)選手の方じゃなくて、受けている方に注目させるんです。『ほら、あんなに蹴られても殴られても立ち上がって立ち向かって行くでしょう? 凄いでしょう?』とかね」
確かにそう見方を変えてあげることで、単なる【攻めている方が強い】という考え方が変わる。
そして、自分に勇気が生まれたり励まされたりする。
確かにオイラも試合を見ていて受身の方が気になるが、それは『ちゃんと技を受け切れてるかどうか』ハラハラしてるからだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そうじゃなくても、プロレスっていろんな視点から見たり考えたり出来て、それが面白いんだよな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
う~~ん
色々と考えさせられました。
あと、一人で会場に来ているファンもいると聞いて、オイラ的にホッとしました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
結構中身の濃い番組だったので、聞き応えもバッチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
お腹いっぱい的なwww
不定期更新らしいので、次の更新が楽しみですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
よかったら、ポン☆してくださいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![にほんブログ村 格闘技ブログ プロレスへ](http://fight.blogmura.com/pro-wrestling/img/pro-wrestling125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村
『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
『あまね』という名でmixiをやっております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)