つい先日解散の発表を見たばかり
先月やったSMASHの興行【We are SMASH】を観ました
今回は原点回帰ということで、新宿FACEでの興行
懐かしい場所でのリング
きっと色んな想いが蘇ってきたんだろうなー
第1試合目から3試合目までは公開プロテスト
練習生たちが、SMASH戦士たちと対戦する。というか、スパーリング。
3分の間、タップしようがK.Oされようが、選手に意思があれば続行する。
これがまた結構面白かった。
最初の煽りVにて、TAJIRI選手が「練習中のスパーリングって、見世物として面白い」と言っていた通り、盛り上がるものになった。
これは斬新だと思った。
まだまだ受身もまともに取れないような練習生たちが、児玉選手やAKIRA選手、大原選手に立ち向かっていく姿は、本当に【野獣vs人間】
レスラーってホントに凄いんだっていうのが、よく分かった。
そんでもって中でも、大原選手の受け方が凄い格好良かった
確かに練習生たちの力はたいしたものじゃないかもしれないが、それを真っ向から受けて受けて受けて…その眼差しがすんげー格好良かった。
本人もたどってきた道なんだろうな
【先輩】としての大きさを、まざまざと見せ付けられた感じ。
どこかで見た顔だと思ってたら、そうだ、SMASHのレフェリーやってた人だっ
実はプロレスラーを目指して、練習していたんだって
体が大きいので、それだけでも威圧感があるのって得だよね
試合後、AKIRA選手がオブライエン選手の放ったスピアーに驚嘆
【ナンバー8】という名前を授けた
SMASHにおいて、大原選手とウルティモ選手の対決はよく観られますが、毎試合違ったものが観られるので、ある意味楽しみでもあるのです。
特に今回は新人の土肥選手と、登龍門出身の田島選手がキーになっていたかな
土肥選手のファイトがすげー
このメンバーの中でも、結構食いついてた
今回は大原選手とウルティモ選手との絡みが少なかったので、またいつかシングルが組まれることを願ってる
TAJIRI選手、まさかのキトタクとの遭遇……www
このキトタク劇場が面白すぎる
ホントに美央ちゃんかわいそうやわwww 面白いけど
TAJIRI選手の、雫選手とのレスリング姿が新鮮でした。
女子にしてはかなりの怪力の持ち主だと思うのですが、何をしても表情を変えないTAJIRI選手に、実力の差を見せられました
確かに男と女という違いはあれど、これほど遊ばれていると、逆にムカつくわねwww
最後はやっぱりキトタクがボッコボコにされてました
そして天罰が下りました……たらいが頭の上にwww
試合前に、朱里選手がAppleTale with 朱里としてリングイン
激しい踊りと共にキュートな歌を聞かせてくれました
かなり濃ゆいファンの応援の声が聞こえた
この時ばかりは、さすがにプロレスってことを忘れてたwww
中川ともか選手の極上の押さえ込み
これは絶対崩されることは無いと思っていたのだが、さすが華名選手
頭の良いところを見せてくれました。
だからと言って、中川選手にいいところがなかったわけでは決して無くて、この二人の試合は見ごたえがある。
大技を使わない代わりに、とても計算されたレスリングに関節技、蹴り……
放っておいたら永遠にやってるんじゃないかという位、二人に無駄が無いんだよね
結果は華名選手がベルトを獲ったのですが、どちらが獲っても納得できるような試合でした
おもしろかったーー
今回も最後まで感動ありお笑いあり、手に汗ありの素敵な興行でした。
あー今度でファイナルなんやなー
なんか寂しいけど、TAJIRI選手の力強い言葉が唯一の支えだ
「僕を信じて付いてきてください」
よかったら、ポン☆してくださいな
にほんブログ村
『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております
先月やったSMASHの興行【We are SMASH】を観ました
今回は原点回帰ということで、新宿FACEでの興行
懐かしい場所でのリング
きっと色んな想いが蘇ってきたんだろうなー
第1試合目から3試合目までは公開プロテスト
練習生たちが、SMASH戦士たちと対戦する。というか、スパーリング。
3分の間、タップしようがK.Oされようが、選手に意思があれば続行する。
これがまた結構面白かった。
最初の煽りVにて、TAJIRI選手が「練習中のスパーリングって、見世物として面白い」と言っていた通り、盛り上がるものになった。
これは斬新だと思った。
まだまだ受身もまともに取れないような練習生たちが、児玉選手やAKIRA選手、大原選手に立ち向かっていく姿は、本当に【野獣vs人間】
レスラーってホントに凄いんだっていうのが、よく分かった。
そんでもって中でも、大原選手の受け方が凄い格好良かった
確かに練習生たちの力はたいしたものじゃないかもしれないが、それを真っ向から受けて受けて受けて…その眼差しがすんげー格好良かった。
本人もたどってきた道なんだろうな
【先輩】としての大きさを、まざまざと見せ付けられた感じ。
どこかで見た顔だと思ってたら、そうだ、SMASHのレフェリーやってた人だっ
実はプロレスラーを目指して、練習していたんだって
体が大きいので、それだけでも威圧感があるのって得だよね
試合後、AKIRA選手がオブライエン選手の放ったスピアーに驚嘆
【ナンバー8】という名前を授けた
SMASHにおいて、大原選手とウルティモ選手の対決はよく観られますが、毎試合違ったものが観られるので、ある意味楽しみでもあるのです。
特に今回は新人の土肥選手と、登龍門出身の田島選手がキーになっていたかな
土肥選手のファイトがすげー
このメンバーの中でも、結構食いついてた
今回は大原選手とウルティモ選手との絡みが少なかったので、またいつかシングルが組まれることを願ってる
TAJIRI選手、まさかのキトタクとの遭遇……www
このキトタク劇場が面白すぎる
ホントに美央ちゃんかわいそうやわwww 面白いけど
TAJIRI選手の、雫選手とのレスリング姿が新鮮でした。
女子にしてはかなりの怪力の持ち主だと思うのですが、何をしても表情を変えないTAJIRI選手に、実力の差を見せられました
確かに男と女という違いはあれど、これほど遊ばれていると、逆にムカつくわねwww
最後はやっぱりキトタクがボッコボコにされてました
そして天罰が下りました……たらいが頭の上にwww
試合前に、朱里選手がAppleTale with 朱里としてリングイン
激しい踊りと共にキュートな歌を聞かせてくれました
かなり濃ゆいファンの応援の声が聞こえた
この時ばかりは、さすがにプロレスってことを忘れてたwww
中川ともか選手の極上の押さえ込み
これは絶対崩されることは無いと思っていたのだが、さすが華名選手
頭の良いところを見せてくれました。
だからと言って、中川選手にいいところがなかったわけでは決して無くて、この二人の試合は見ごたえがある。
大技を使わない代わりに、とても計算されたレスリングに関節技、蹴り……
放っておいたら永遠にやってるんじゃないかという位、二人に無駄が無いんだよね
結果は華名選手がベルトを獲ったのですが、どちらが獲っても納得できるような試合でした
おもしろかったーー
今回も最後まで感動ありお笑いあり、手に汗ありの素敵な興行でした。
あー今度でファイナルなんやなー
なんか寂しいけど、TAJIRI選手の力強い言葉が唯一の支えだ
「僕を信じて付いてきてください」
よかったら、ポン☆してくださいな
にほんブログ村
『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております