![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
まず材料ですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d7/04cb64440aa7dab96ad5bb2931629ec9.jpg)
1.ササミ(魚好きなら鮭の切り身でも可)
2.えのき茸(たくさんあった方がいい)
3.バター(もしくはマーガリン・オリーブオイルでも可)
4.レモン(果汁タイプでも可)
5.塩コショー(粗挽きタイプの方がウマい)
なかなか家計に優しく、酒の肴にもなる一石二鳥の一品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
まずササミは食べやすい一口サイズに切ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
フライパンにバターをひいて(風味付け程度で可)ササミを炒めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
※お好みでニンニクのみじん切りを同時に炒めてもウマい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/61/9ae8386479db29f80f68dc40a9b669f1.jpg)
焼き色がついてきたら弱火にして無造作にえのき茸をぶっ込んで混ぜます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8a/c6ec666d95526c16e0ab0f8ff0d579ab.jpg)
そのまま塩コショーを振りフタをして待つこと7〜10分程度なので、同時進行でお湯を沸かしてカップに注ぎます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
はい、出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e3/a125bd718ee66e660b058fa5383e9c83.jpg)
…これはちょっと悪ふざけですが、炒め終わったら適度な皿に盛り付けてレモンを搾って完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ただレモンが嫌いな家族の方がいるならさらに小皿に取り分けてレモンはかけてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
釣りに行けない日はこんな簡単で安上がりする料理でも奥さんにゴマすりするのも悪くないですよ(笑)