Kの気まぐれ釣行記 熊本

釣りを主体として今、興味がある事をダラダラと記録しておくためのブログです。ほぼタチウオがメインですが…

男の簡単料理、作ってみませんか?

2018-04-14 15:35:40 | 日記
も降ってなかなか休みでも魚釣りにも行けない…そんな日は家族に簡単だけどそこそこ美味しいこんな料理はいかがでしょうか

まず材料ですが…



1.ササミ(魚好きなら鮭の切り身でも可)
2.えのき茸(たくさんあった方がいい)
3.バター(もしくはマーガリン・オリーブオイルでも可)
4.レモン(果汁タイプでも可)
5.塩コショー(粗挽きタイプの方がウマい)

なかなか家計に優しく、酒の肴にもなる一石二鳥の一品です

まずササミは食べやすい一口サイズに切りますえのき茸も足を切り落とし二等分にして足に近い方は割いておきます

フライパンにバターをひいて(風味付け程度で可)ササミを炒めます
※お好みでニンニクのみじん切りを同時に炒めてもウマい



焼き色がついてきたら弱火にして無造作にえのき茸をぶっ込んで混ぜます



そのまま塩コショーを振りフタをして待つこと7〜10分程度なので、同時進行でお湯を沸かしてカップに注ぎます

はい、出来上がり





…これはちょっと悪ふざけですが、炒め終わったら適度な皿に盛り付けてレモンを搾って完成
ただレモンが嫌いな家族の方がいるならさらに小皿に取り分けてレモンはかけてくださいねウチではえのき茸の方が先に無くなってしまうのでこれでもかってぐらい入れてもいいかもです

釣りに行けない日はこんな簡単で安上がりする料理でも奥さんにゴマすりするのも悪くないですよ(笑)

久しぶりの芦北へ…

2018-04-08 07:38:54 | 日記
マックのピクルスは食べる派?それとも抜く派ですか?オレはマック=ピクルスだと思うのでちゃんと食べます(笑)たまにしか食べないからこういう物って美味しく感じるんだと思ってます

そんな事はどうでもいいのですが、かなり久しぶりの更新となりました

休みはそれなりにあったんですが、なかなか天気などに恵まれず釣り自体に行けない日々でギター弾いて気を紛らして過ごしておりました皆さんは楽しい釣りライフをお過ごしでしょうか?

さて、久しぶりの釣りだったので長島遠征を考えたんですが、釣れるか分からない状況だったのでいつもの場所に行ってきたのですがもそれなりに降ってて気温もまた急激に下がりコンディションはどちらかと言えば最悪でした…

とりあえず海を覗いてみるとこんな感じ



ちょっと分かりづらいかもですが岸に近い場所は藻がびっしり今からどんどん産卵を迎える生き物が接岸してくるんでしょうね

とりあえず雨も風も結構強かったんですが竿と道具だけを握り堤防に向かい実釣開始

開始10分…投げても逆風のため3分の2程度ぐらいしか飛ばないし、流れてる藻ばっかりしか釣れないし指先が冷たくなってきて釣りにならないので一旦車に避難

雨も風も強くなるし海を眺めること1時間…やっと雨が上がってきたので再チャレンジ

海は相変わらず荒れており、魚影も全く見えない状態でしたが久しぶりに来れたので振り続けましたが…やっぱり風だけには勝てず心が折れてしまい納竿を決意しました

最近は暖かい日が続いて釣りに来られている人も増えているんでしょうね、こんなのがあちこち見られました



あと、何より嬉しかった事があったのが…



外灯が元に戻ってました漁港の方々ありがとうございます
今度また行ける時は夜通しでやってみて釣果をちゃんと残したいと思います

ちなみにゴールデンウィークら辺は家族からのリクエストもあるので天気次第では潮干狩り編の予定しております