GW以来、天気にもタイミングにもなかなか恵まれず釣りに行きたくてもいけない…そんな感じでお盆休みを迎えたんですが、やっと!やっと久しぶりに芦北へ行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
到着したのは17時半ぐらいだったんですが風が心地よくて涼しく、釣りには最高のコンディションでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
いつもの場所へ行ったんですが、堤防の鼻先にはアジゴ釣りのご夫婦と、スタイリッシュな感じのエギンガーの方の計3人がいらっしゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
手前にいらっしゃったエギンガーの方はワインドもやってらっしゃってて、近づいた時にちょうどヒットされてる状況![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
惜しくもバラされてましたが、お話をさせていただきここ最近の状況など詳しく聞かせていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
イカは上から見てれば分かるんですが、親指・小指程度のサイズ(たまにコロッケサイズも釣れるとの事)、タチウオはF2〜3程度など本当にいろいろ丁寧に教えてくださいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
しばらく横で見させていただき、隣で釣ってもいいと了承していただいたので実釣開始![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
最初はワインドでやってみたんですが、久々の釣りですぐに腕が疲れそうだったので鉄板バイブで慣らし運転して遊んでたらボトム気味でヒラ(有明ターポン)をヒットさせましたが水面まで巻き上げたところでバラし(笑)
どっちみち釣れても逃す予定だったので気をとりなおしてその後もずっと投げてましたがアタリすらなくマズメ終了…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ご夫婦の方も帰られ、エギンガーの方も暗くなってから釣れないので帰られてオレ一人…
21時ぐらいまで投げたんですが、堤防の先にある外灯も点かないので一旦場所を変えて、平国や京泊などウロウロしましたが釣れそうな感じもしなかったためすぐに元の場所へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
釣れなくても堤防の上で風を浴びれただけでも来れてよかったと思おうかなぁって、ひたすら休み休み投げてたらエギンガーの方も帰ってこられました(笑)
「やっぱり朝マズメはココがいいかと思って帰ってきました」との事でまた同じ場所で釣ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
こちらは2〜30分休んでは10回投げる感じでやってたんですが、まだ暗い4時半過ぎにやっとフォール中にヒット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b0/c8ed7c0414ff1d74e6e370e9ba1b672a.jpg)
そりゃあもうバラさないように必死に取り込みました(笑)
そろそろ回遊してきたかな?って思い投げ続けてましたがその後はさらに1匹だけ追加しマズメもこれといって連チャンする事もなく時合も終了…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
写真も全く撮ってなかったので埋立地で早朝だけコチかヒラメを狙おうかと考えたんですが、久々の釣りで疲れてしまいそのまま帰宅![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
たった2匹とはいえ、全て刺身にして家族みんなで美味しく食べました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
毎年毎年、海の状況も変化してるんでしょうが今年もまだタチウオは走り出したばかりなので、まだ夏休みに子供達と一緒に思い出作りをされるのにはいいかもですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
到着したのは17時半ぐらいだったんですが風が心地よくて涼しく、釣りには最高のコンディションでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
いつもの場所へ行ったんですが、堤防の鼻先にはアジゴ釣りのご夫婦と、スタイリッシュな感じのエギンガーの方の計3人がいらっしゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
手前にいらっしゃったエギンガーの方はワインドもやってらっしゃってて、近づいた時にちょうどヒットされてる状況
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
惜しくもバラされてましたが、お話をさせていただきここ最近の状況など詳しく聞かせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
イカは上から見てれば分かるんですが、親指・小指程度のサイズ(たまにコロッケサイズも釣れるとの事)、タチウオはF2〜3程度など本当にいろいろ丁寧に教えてくださいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
しばらく横で見させていただき、隣で釣ってもいいと了承していただいたので実釣開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
最初はワインドでやってみたんですが、久々の釣りですぐに腕が疲れそうだったので鉄板バイブで慣らし運転して遊んでたらボトム気味でヒラ(有明ターポン)をヒットさせましたが水面まで巻き上げたところでバラし(笑)
どっちみち釣れても逃す予定だったので気をとりなおしてその後もずっと投げてましたがアタリすらなくマズメ終了…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ご夫婦の方も帰られ、エギンガーの方も暗くなってから釣れないので帰られてオレ一人…
21時ぐらいまで投げたんですが、堤防の先にある外灯も点かないので一旦場所を変えて、平国や京泊などウロウロしましたが釣れそうな感じもしなかったためすぐに元の場所へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
釣れなくても堤防の上で風を浴びれただけでも来れてよかったと思おうかなぁって、ひたすら休み休み投げてたらエギンガーの方も帰ってこられました(笑)
「やっぱり朝マズメはココがいいかと思って帰ってきました」との事でまた同じ場所で釣ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
こちらは2〜30分休んでは10回投げる感じでやってたんですが、まだ暗い4時半過ぎにやっとフォール中にヒット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b0/c8ed7c0414ff1d74e6e370e9ba1b672a.jpg)
そりゃあもうバラさないように必死に取り込みました(笑)
そろそろ回遊してきたかな?って思い投げ続けてましたがその後はさらに1匹だけ追加しマズメもこれといって連チャンする事もなく時合も終了…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
写真も全く撮ってなかったので埋立地で早朝だけコチかヒラメを狙おうかと考えたんですが、久々の釣りで疲れてしまいそのまま帰宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
たった2匹とはいえ、全て刺身にして家族みんなで美味しく食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
毎年毎年、海の状況も変化してるんでしょうが今年もまだタチウオは走り出したばかりなので、まだ夏休みに子供達と一緒に思い出作りをされるのにはいいかもですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)