平成30年7月22日(日) 晴れ
近頃、心が病んでるのかおもしろいことがありません
。休みの日といえば仕事を進めようと職場にいたり、頼まれごとや何らかの行事で一日が潰れるような感じでなかなか自分の時間が持てませんでした。世のため人のためにと努めているつもりではありますが、所詮自己満足に過ぎません。そんなおらの頑張りや苦しみを分かってくれる女神様がいるのなら、その豊かな胸に顔をうずめてみたいものです。
うん、心身のバランスが崩れて煩悩に支配されているようです。
さて、ようやく仕事も繁忙期を終えせっかくの日曜日だったのですが、昼から不幸があったところの対応やの行事があるのでゆっくりと休んではいられません。朝食を食べ終え、テレビを見ていると部屋がだんだん暑くなってきます。
汗をダラダラかいているおらを臭いと妻が言うので、風呂入りでも行がんなねがとつぶやくと、ちょっと言ってみただけなのにとても喜んでいます。最近忙しくて出掛けることがなかったので妻もストレスがたまっていたのでしょう、おらだけが大きなストレスをかかえているわけではありませんでした。昼からの用向きを確認すると、特に何もしなくていいとの事。夕方の5時まで時間ができたので、すこし遠くでもお出かけできそうなので、ソッコーで出発です。
日差しで熱くなった車内に乗り込んできた妻の手元には
「日帰り温泉パスポート」
が2冊、しっかりと握りしめられております。本当に風呂入りに出掛けたかったようです。
しかし、風呂入って身体が熱くなってさらにこの暑さでは具合が悪くなるってもんです。少し涼しい所に行きたいので、人が混む蔵王よりは庄内の月山方面が望ましいと思われます。妻もパスに載っていなくてもいいというので、庄内に向け出発しました。
道中、いつの間にか温泉よりも月山の弥陀ヶ原湿原で花を見て癒されたいという事になり、少ない時間ですが八合目まで行ってプチ散策して、ちょっとだけ風呂入って帰る予定に変更しました。
そうなると昼食が気になります。昼食難民になる前に国道沿いの食堂に車を止め、久しぶりの外食はラーメンを食べる事にしました。
ラーメン大盛り

みそラーメン

昔ながらの優しい味のラーメンでした。
羽黒山までは行かず、ショートカット道を使って月山高原牧場から八合目に向けて進みます。狭い道に入るとすれ違いが大変なので、前に一台車がいて大変助かりました。
1時20分駐車場到着。ガスってます。

しかも風が強く、下からガスが押し上げられるように流されてきます。さっきまでの暑さとは逆に寒いです。車に積んであるリュックにヤッケとポンチョが入っているので、いざというときのためにそれを背負い、他にストック1本持って早速歩き始めます。売店の脇の階段でいろんな花に出迎えられながら湿原に入りました。
やはりガスです。

風が強いです。草が押しつぶされています。

でも、花を見ながら歩くのはいいものです。今シーズンはまだ山に登っていないので物足りないのは確かですが、ささやかながら心が癒されます。まさか今日の休みにこんなステキな思いができるとは思ってもいなかったので、余計に感激しちゃいます。
間もなく中之宮に到着。ウサギが出迎えてくれます。


お賽銭をあげてお参りしてからさらに進みます。これまでは終わった花も多かったのですが、たくさんの花が咲いていました。




先の十字路を駐車場方面に曲がります。ニッコウキスゲが風に揺られていました。







咲き終わった花や最盛期の花、これから開く花いろいろです。静寂に包まれた大きな草原の中でたくさんの小さな花たちが、見えないところで静かに咲いては散ってを繰り返しています。そんな生命力溢れる中に自分を置くと、咲き誇った煩悩が散って浄化されていくかのように心が洗われます。心のお洗濯です。
「俺は一生懸命咲いてやってるんだ。だから女神さまに癒されたいんだ。」などという不届きな花はいません。厳しい大自然の中で、時間と季節の移ろいに合わせて、静かにその命を育んでいるのが伝わってきます。そんなけなげな小さな花たちを見て、きれいに見えないはずがありません。おらも周りから少しでもそう見られるように、厳しさに耐えながら気品というか内面からの魅力をもっと磨かねばと決意しました(しかし、夕方からの飲み会ですっかり忘れたことはいうまでもない)。
ゆっくり散策できないのが残念ですが仕方ありません。早くも駐車場が見えてきました。

入り口付近の花。


その後、ちゃちゃっと温泉に入って、水汲んで帰路につきました。

国道112号線月山道路が渋滞で、海水浴の時期の道路工事はマジカンベンでした。

近頃、心が病んでるのかおもしろいことがありません

うん、心身のバランスが崩れて煩悩に支配されているようです。
さて、ようやく仕事も繁忙期を終えせっかくの日曜日だったのですが、昼から不幸があったところの対応やの行事があるのでゆっくりと休んではいられません。朝食を食べ終え、テレビを見ていると部屋がだんだん暑くなってきます。
汗をダラダラかいているおらを臭いと妻が言うので、風呂入りでも行がんなねがとつぶやくと、ちょっと言ってみただけなのにとても喜んでいます。最近忙しくて出掛けることがなかったので妻もストレスがたまっていたのでしょう、おらだけが大きなストレスをかかえているわけではありませんでした。昼からの用向きを確認すると、特に何もしなくていいとの事。夕方の5時まで時間ができたので、すこし遠くでもお出かけできそうなので、ソッコーで出発です。
日差しで熱くなった車内に乗り込んできた妻の手元には
「日帰り温泉パスポート」
が2冊、しっかりと握りしめられております。本当に風呂入りに出掛けたかったようです。
しかし、風呂入って身体が熱くなってさらにこの暑さでは具合が悪くなるってもんです。少し涼しい所に行きたいので、人が混む蔵王よりは庄内の月山方面が望ましいと思われます。妻もパスに載っていなくてもいいというので、庄内に向け出発しました。
道中、いつの間にか温泉よりも月山の弥陀ヶ原湿原で花を見て癒されたいという事になり、少ない時間ですが八合目まで行ってプチ散策して、ちょっとだけ風呂入って帰る予定に変更しました。
そうなると昼食が気になります。昼食難民になる前に国道沿いの食堂に車を止め、久しぶりの外食はラーメンを食べる事にしました。
ラーメン大盛り

みそラーメン

昔ながらの優しい味のラーメンでした。
羽黒山までは行かず、ショートカット道を使って月山高原牧場から八合目に向けて進みます。狭い道に入るとすれ違いが大変なので、前に一台車がいて大変助かりました。
1時20分駐車場到着。ガスってます。

しかも風が強く、下からガスが押し上げられるように流されてきます。さっきまでの暑さとは逆に寒いです。車に積んであるリュックにヤッケとポンチョが入っているので、いざというときのためにそれを背負い、他にストック1本持って早速歩き始めます。売店の脇の階段でいろんな花に出迎えられながら湿原に入りました。
やはりガスです。

風が強いです。草が押しつぶされています。

でも、花を見ながら歩くのはいいものです。今シーズンはまだ山に登っていないので物足りないのは確かですが、ささやかながら心が癒されます。まさか今日の休みにこんなステキな思いができるとは思ってもいなかったので、余計に感激しちゃいます。
間もなく中之宮に到着。ウサギが出迎えてくれます。


お賽銭をあげてお参りしてからさらに進みます。これまでは終わった花も多かったのですが、たくさんの花が咲いていました。




先の十字路を駐車場方面に曲がります。ニッコウキスゲが風に揺られていました。







咲き終わった花や最盛期の花、これから開く花いろいろです。静寂に包まれた大きな草原の中でたくさんの小さな花たちが、見えないところで静かに咲いては散ってを繰り返しています。そんな生命力溢れる中に自分を置くと、咲き誇った煩悩が散って浄化されていくかのように心が洗われます。心のお洗濯です。
「俺は一生懸命咲いてやってるんだ。だから女神さまに癒されたいんだ。」などという不届きな花はいません。厳しい大自然の中で、時間と季節の移ろいに合わせて、静かにその命を育んでいるのが伝わってきます。そんなけなげな小さな花たちを見て、きれいに見えないはずがありません。おらも周りから少しでもそう見られるように、厳しさに耐えながら気品というか内面からの魅力をもっと磨かねばと決意しました(しかし、夕方からの飲み会ですっかり忘れたことはいうまでもない)。
ゆっくり散策できないのが残念ですが仕方ありません。早くも駐車場が見えてきました。

入り口付近の花。


その後、ちゃちゃっと温泉に入って、水汲んで帰路につきました。

国道112号線月山道路が渋滞で、海水浴の時期の道路工事はマジカンベンでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます