令和5年6月4日(日) 晴れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
野良仕事最盛期のつかの間の休息日です。
まずは朝ラーをいただきにお出かけします。妻のリクエストで安部製麺所さんにお邪魔しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ec/d9976af6673ef00a4ff213686651f91e.jpg)
おいしかったです、ご馳走様でした。
天気も良く駐車場にバイクが多かったので、おらの走りの魂に火がついてきました。ジャガーに「よろしく、相棒!」とポンとたたきながら乗車し、近くの西蔵王高原ラインから蔵王を目指します。
蔵王温泉からエコーラインにクネクネ合流します。エコーラインの急な坂をエンジンをうならせながらリフトの駐車場に到着しました。
登山道を少し歩き、エコーラインを横切ります。ちょっと宮城県に入ってしまいました。会社の皆さん、すみません。
今回は写真機を持ってこなかったので、アイフォンで撮影します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/20/1c787513b421f026fc97a9d955d7cef8.jpg)
サクランボ最盛期のこんな時期に来たのは初めてなので、この時期に咲いている花々が新鮮に見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/28/91da22b169e53bd853ba19e0a8e428cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cb/6fd1a72c3e1a168270e7aa1375377667.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d1/39b40bba1172a802955795976ea2ce45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/d124eb9cfa00e39efb4fddba0d9c062e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/97/cdf882fb33688e8aa337044959af7b0a.jpg)
少し寒かったですが観光客もそんなにおらず静かな園地を散策できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/22/0cadd4b756c13755e1a5e0ca90923eeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8b/894c98b8353d7a24b2b16957dcd9e9cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/10/630703dcad3af1fde356cc6c27da5885.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/40/0b0101e753b4fe5109e7722a6e05e77f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5f/469c09e2b29f75ab5c6b98d1e36b9a1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ca/057edaa3288987fe776a6003ebdf989c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/32/33a998f6b19750d7e7fb9c72e41fefac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/11/4ef1080e555fed0d309c6775862a3e9c.jpg)
雪も残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0e/6114be9b552848a42ffa9b166e13c19d.jpg)
ちょっとした休みのちょっとした感動と喜びでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
野良仕事最盛期のつかの間の休息日です。
まずは朝ラーをいただきにお出かけします。妻のリクエストで安部製麺所さんにお邪魔しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ec/d9976af6673ef00a4ff213686651f91e.jpg)
おいしかったです、ご馳走様でした。
天気も良く駐車場にバイクが多かったので、おらの走りの魂に火がついてきました。ジャガーに「よろしく、相棒!」とポンとたたきながら乗車し、近くの西蔵王高原ラインから蔵王を目指します。
蔵王温泉からエコーラインにクネクネ合流します。エコーラインの急な坂をエンジンをうならせながらリフトの駐車場に到着しました。
登山道を少し歩き、エコーラインを横切ります。ちょっと宮城県に入ってしまいました。会社の皆さん、すみません。
今回は写真機を持ってこなかったので、アイフォンで撮影します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/20/1c787513b421f026fc97a9d955d7cef8.jpg)
サクランボ最盛期のこんな時期に来たのは初めてなので、この時期に咲いている花々が新鮮に見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/28/91da22b169e53bd853ba19e0a8e428cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cb/6fd1a72c3e1a168270e7aa1375377667.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d1/39b40bba1172a802955795976ea2ce45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/d124eb9cfa00e39efb4fddba0d9c062e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/97/cdf882fb33688e8aa337044959af7b0a.jpg)
少し寒かったですが観光客もそんなにおらず静かな園地を散策できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/22/0cadd4b756c13755e1a5e0ca90923eeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8b/894c98b8353d7a24b2b16957dcd9e9cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/10/630703dcad3af1fde356cc6c27da5885.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/40/0b0101e753b4fe5109e7722a6e05e77f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5f/469c09e2b29f75ab5c6b98d1e36b9a1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ca/057edaa3288987fe776a6003ebdf989c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/32/33a998f6b19750d7e7fb9c72e41fefac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/11/4ef1080e555fed0d309c6775862a3e9c.jpg)
雪も残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0e/6114be9b552848a42ffa9b166e13c19d.jpg)
ちょっとした休みのちょっとした感動と喜びでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます