カールの見つめる先には・・・
薪がまだまだ積みあがってます。
薪ストーブの上には、いつも 夕食のお鍋が・・・
今日はおでん おでんの上には、ゆず酒ジャムと2種類の味噌をあわせて作った ゆずみそがよくあいます。去年ゆず味噌を紹介したブログはこちら ⇒
カールの見つめる先には・・・
薪がまだまだ積みあがってます。
薪ストーブの上には、いつも 夕食のお鍋が・・・
今日はおでん おでんの上には、ゆず酒ジャムと2種類の味噌をあわせて作った ゆずみそがよくあいます。去年ゆず味噌を紹介したブログはこちら ⇒
まだまだ雪国 くるみ谷
薪ストーブ待ちのカール
去年作ったゆず酒 いい感じ・・・ ゆず酒を作ったときのブログは、こちら ⇒
ゆずの皮、果肉を取り出して・・・ ゆず酒ジャムを作りました。
今日は、鶏だんご鍋 千枚漬けの上に、ゆず酒ジャムをのせました。
雪国 くるみ谷
軒下には、屋根から落ちた雪
薪ストーブのおかげで、切り干し大根 完成!!
去年作った切り干し大根を戻して、ガラシャ漬け(ハリハリ漬け)作りました。
かぶらの千枚漬けと一緒に、酒のアテに!! ガラシャ漬けは、この地域に伝わる伝統料理。
今日は、粕汁で あたたまります。
カールは、薪ストーブから離れられません!!
雪の中を泳ぐように
雪が降ったり、止んだり
雪のお散歩は、ついつい寄り道
雪中大根 切り干し大根作りに、薪ストーブは、かかせません。
マイブームは、ジャムを使った一品 梅干し カリン酒ジャム マヨネーズ で ドレッシング作りました。
大根スティックに、手作りドレッシング と おのじん しょうゆもろみ +マヨネーズ と2つの味を楽しみます。
今日のお鍋は、あたたまる 芋煮
夜明けのくるみ谷
集落の中を とらん丸(除雪機)が、来てくれて 安心。 以前とらん丸を紹介したブログは、こちら ⇒
ぶりの照り焼きに続き、ブリ大根・・・ シャブシャブと一緒に!!
カールは、シャブシャブが、冷めるのを待って
おかわり希望!!