私はいつでも”表現していたい”
と言うことを再確認した、先日のヒプノセラピーのセッション。
パステルアートは私にとって表現する方法の一つです。
その時々で表現の方法は違います。
gooのブログは最初のところから合計して12年以上やっていますが
毎日子育てについて・日々の気づきなどを言葉で綴って来ました。
様々なハンドメイドをして来て
最近は私の中で主流になっているデジタルアートをしたり
そのどれもが自分の表現です。
猫ネタもお弁当作りもきっとそうなんですね。
お弁当が絵的にきれいに出来ることで満足。
絵的に綺麗なら栄養バランスもよく手作りで家族に喜ばれるから
あまり趣味とは捉えられないかもしれませんが。
ちなみに夕飯作りは辛いです~(笑)
最近作ったものですが(再掲載)
4
1枚目…Notte Stellata風
2枚目…Hope&Legacy風
これも表現の一つですね。
先生が用意してくれた材料を見本を見ながら作って行っても
絶対同じにはならないし
その人らしさが出ます。
綺麗なもの・可愛いものは
心を満たして癒してくれます。
生み出す喜び。
大切な方の節目のお祝いに・・・
急きょ思い立ってリースを作って来ました。
(シミュレーション段階)
完成。ナチュラルな雰囲気で大好き~(自画自賛)
やっぱり手作りは楽しいな
パステルアートについては
自分で楽しむだけでなく
人に教えることを経験し、学ばせていただきました。
描く喜びを感じて、
その人の表現できる世界を広げるきっかけ・お手伝いが出来ていたのでしたら
嬉しいなと思います。
自分が一番したいと思えることで
誰かに喜んでもらえる。
幸せなことですよね。
では、私の今一番したいことは何だろう・・・?
もうすでにそこにあるもの・・・?
そんなことをまだ日々見つめている近況でした。
とめどもなくダラダラ書きました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます