みなみ信州のかぶと・クワガタと清水エスパルスを応援するページ

長野県の南部に住む中年オヤジの、カブトムシ、クワガタムシの採集、飼育日記です。また清水エスパルスを応援しています。

2021年ライトトラップ後半戦総括

2021-09-12 13:46:25 | かぶと・クワガタ
2021年前半戦では、広葉樹林に面した良いロケーションにも関わらず、全く成果が上がらなかったため、後半戦は設置場所を変えてみました。
下伊那北部の町村2箇所で計6日ほど実施。
まずは、こんな場所で設置

良い感じのとこです。ただ標高が高いため、ミヤマが多くなりそうです。

やっぱり、早速ミヤマが飛んできました。
ミヤマの♂、かぶと♀、など含め、7匹ほどで終了。
途中、キツネが私の近くをウロウロ。
撤収作業中には鹿も登場し、こちらを見ています。

熊じゃなくて、キツネや鹿で良かった~
この場所はかなり遠いこともあり、この一回で終了。
それ以降はもう一箇所で5日ほど。
ここは、地図上では、廻りが紅葉樹、針葉樹が混ざった場所ですが、私が唯一オオクワガタ♀を樹で採ったところと程近いので、その点でオオクワガタの期待が一番大きいところです。


今回はノコギリ祭でした。ちょっと画像がブレてて見にくいですね。
結局、2011年もオオクワガタどころか、クワガタシャワーも夢のまた夢でした。
来シーズンこそ頑張るぞー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年ライトトラップ前半戦総括

2021-09-12 13:24:09 | かぶと・クワガタ
2021年は、機材を少しグレードアップ。
今まで使っていた、HIDランプ(岩崎300W)にスポラードをつけて、挑戦。
スポラードは狭角、広角など種類があるようですが、多分私のは広角。
洗車用アルミ脚立を購入し、知り合いの板金屋さんにボルトの通し穴を2箇所開けてもらい、スポラードを固定。

今はほとんどの方が、白幕は使わないようですが、飛来したクワガタが結構、白幕に留まるので、できればあったほうが効率が良いかなと、設置。
今年は、国土地理院の地図とGoogleストリートビューを何度も照らし合わせ、下伊那南部の村で5回ほど実施。
が・・・・相変わらず、蛾の乱舞。標高が高めなため、アカアシ、ミヤマの♀がチラホラと来る程度。

おまけにここは、テレビもネットも繋がらないので、退屈この上もありません。
唯一、ラジオのみが聞こえるので、車内でラジオを聞きながら、たまにチェックするのみです。
救いは、近くに良さそうな枯れ木があったんで、秋以降に材割りしてみたいと思います。

後半戦に続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月に野外で採集したクワガタ幼虫が成虫に!!

2021-09-12 09:51:38 | かぶと・クワガタ
前回の記事でカブトムシ幼虫堀りに行った時に、地中の木から掘り出したクワガタ幼虫ですが、菌糸瓶交換時に12gあり、その後羽化しました!!
オオクワガタの♀だったらどうしよう・・・((o(´∀`)o))ワクワク
結果見事なノコギリクワガタでした。

まだ羽化して間もないため、ひっくりかえって、お腹側を乾かしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする