2年生の息子2人が学童野球チームに入団してちょうど半年が経ちました。
大和市では4年生以下をCチーム、6年以下をAチームで活動していますが、秋季大会が終わると、4年生はAチームに合流します。
今日は先週から3年生以下だけとなった新Cチームで初めての練習試合でした。
今日は曇り空でただでさえ寒いのに、今日のグランドは河川敷ということで、とにかく寒いっ。
相手は座間の強豪チーム。
このチームとは、3年前、長男が4年生になる前の2月に同じ川の上流のグランドで練習試合をやらせてもらいました。
その時はもっと寒かったですが…
2試合組ませてもらいました。
審判は1試合目にうちのチームが主審と2塁を出すことになり、主審を務めさせていただきましたので、両チームの雰囲気を感じることができます。
まず、相手チームですが、3年生が少なく2年生中心なんですが、2年生中心とは全く思えない、ピッチャー、キャッチャーのしっかりしたチームでした。
投げられるピッチャーが4人いるのには驚きましたが💦
また、チームメイト同士での声の連携なども活発で、野球を知っている子が多いと感じました。
バッターもよく振ってきて、塁に出てからの走塁も積極性があって、素晴らしいです。3塁ランナーがバッテリーの隙を突いてホームインするなど、結構やられました。
結果としては、2試合とも敗退でした。
うちのチームは3年生と2年生が同じくらいの人数ですが、まだまだ試合経験は少ないため、これから色々覚えていけばいいんじゃないかな。
今の時期に練習試合をたくさん経験しておきたいですね❗️
監督さんの方針もあり、今は全員が均等に試合に出させてもらっているので、とてもよい経験にもなるし、私としても主審をたくさん経験できてありがたいし^_^
11/3も3試合組まれているので、
楽しみにしています
大和市では4年生以下をCチーム、6年以下をAチームで活動していますが、秋季大会が終わると、4年生はAチームに合流します。
今日は先週から3年生以下だけとなった新Cチームで初めての練習試合でした。
今日は曇り空でただでさえ寒いのに、今日のグランドは河川敷ということで、とにかく寒いっ。
相手は座間の強豪チーム。
このチームとは、3年前、長男が4年生になる前の2月に同じ川の上流のグランドで練習試合をやらせてもらいました。
その時はもっと寒かったですが…
2試合組ませてもらいました。
審判は1試合目にうちのチームが主審と2塁を出すことになり、主審を務めさせていただきましたので、両チームの雰囲気を感じることができます。
まず、相手チームですが、3年生が少なく2年生中心なんですが、2年生中心とは全く思えない、ピッチャー、キャッチャーのしっかりしたチームでした。
投げられるピッチャーが4人いるのには驚きましたが💦
また、チームメイト同士での声の連携なども活発で、野球を知っている子が多いと感じました。
バッターもよく振ってきて、塁に出てからの走塁も積極性があって、素晴らしいです。3塁ランナーがバッテリーの隙を突いてホームインするなど、結構やられました。
結果としては、2試合とも敗退でした。
うちのチームは3年生と2年生が同じくらいの人数ですが、まだまだ試合経験は少ないため、これから色々覚えていけばいいんじゃないかな。
今の時期に練習試合をたくさん経験しておきたいですね❗️
監督さんの方針もあり、今は全員が均等に試合に出させてもらっているので、とてもよい経験にもなるし、私としても主審をたくさん経験できてありがたいし^_^
11/3も3試合組まれているので、
楽しみにしています