
岐阜県や長野県の渓流釣りは解禁されたというのに、寒さに弱い私の解禁は何時になる事やら…!?
その日のために足腰を鍛えなければ…。そんなわけでテクテクと街歩きです。
それにしても、歩いてみると古い建物が残っていますね。トップの写真は「伊勢屋食堂」さんです。我が街で映画撮影があった時、映画撮影の関係者が食事をしてSNSに投稿したことにより、一時行列ができたらしいです。屋根が崩れかけています。
これは「小林商店」さんです。古いけれどモダンな建物ですよね。
倉庫ですかね!?年代物です!
伊勢屋食堂さんの防火壁をはじめ、建物の要所要所に我が街特産の煉瓦が使用されています。
酒蔵も目に付きます。
「東白菊」の藤橋藤三郎商店さん。
「七ツ梅」の七ツ梅酒造さんは深谷シネマという映画館になっています。
「菊泉」の滝澤酒造さん。こちらの「うす濁り」という日本酒が好きですね。
車で走りすぎると見落としてしまいそうな建物も、テクテク歩けばこそ発見できるのです。
帰り道、コサギも寒いのでしょうか?日向ぼっこをしているように見えました。
カワセミも日向ぼっこですか。
朝から約1万歩、歩いてしまいました(笑)