
朝一の車のない幹線道路

圓教寺さま 素敵なたたずまい

摩尼殿

紅葉の始まり

山上からの眺め

摩尼殿からの眺め
朝、7時に家を出て姫路からバスに揺られ30分ほど、そこから深い緑を目にしながらロープウェーに5分ほど乗って、そこから20分ほど歩いて、トムクルーズの「ラストサムライ」の撮影で有名な 圓教寺さん。
こちらは境内がとても広くて全部はお参りできませんでした。
茶店の焼きもちがとても美味しかったです。
姫路からバスに乗るときに乗車後すぐに乗り間違えに気づいて、運よく降車させていただきました(シルバー炸裂か?苦笑)。
若いころなら、絶対そのまま次の駅まで乗っていたに違いありません。
ご迷惑かけました😅

その後姫路に戻って、姫路名物といわれている アナゴ飯をデパートの食堂でいただきました。
姫路もシャッターが閉じている店がかなり見受けられました。
昼食後はまたまた、バスに揺られて40分ほどで今度は階段162段の
一乗寺さんへ。



162段の階段~普段トレーニングしているので楽々でした。有難い。

三重塔

一乗寺さんの守り猫タン

道端のケイトウ
静かなお寺で入ってすぐの大木クスノキから霊気をいただきました。
一乗寺さん、とても気のいい空気で癒されました💛
何かの口コミで料金の事で負のコメントされていた方がおられて、覚悟していったのですが、悪い案件は皆無でした。良かったです。
口コミって一つだけでも悪いものがあるととてもいいお寺様なのに台無しですよね。
どちらのお寺さんも入山料500円でした。
それからまた、姫路に戻って姫路名物といわれている 姫路おでんをいただいて帰途につきました。

姫路おでん

車窓からの姫路城 外国の方も含め観光客がいっぱい来られていました
帰宅すると夜の6時で万歩計は13000歩弱を示していました。
その夜はぐっすりと眠れたことはいうまでもありません。
今日はこの辺で👋
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます