A Day In The Life

日常のあれこれなどを・・・

Feliz cumpleanos!

2007年11月03日 15時43分14秒 | アルゼンチン代表(Seleccion)
風邪を引いてしまって、熱まで少しあるので、手短かに。でもこれだけは書いておかなくちゃ。

Feliz cumpleaños! Happy birthday, Pablo!! I believe everything will go well in the end.....

25歳のお誕生日も、26歳のお誕生日も、27歳のお誕生日もあまり良い状況ではなかったけれど、28歳の今年が最悪かもしれませんね。4年連続で怪我をしている中での誕生日ですが、少なくとも今までパブロを取り巻く雰囲気がこんなに騒がしいものだったことはありませんから。これから何が起こるかを考えると不安になってしまいますが、I just hope you will recover soon and I will be able to see your beautiful and elegant football again!!!

ペリオディコには、パボンの怪我情報などの記述の後に、tras recuperar a Pablo Aimar(パブロ・アイマールを取り戻して)とさりげなく書いてありましたが、召集に入れそうなのかな?! 今日のアラゴンTVニュースをほとんど見損ねたのですが、ちらっとパブロがみんなと一緒に走っていたような気がしたんですよねえ(幻でなければ)。オスカルも調子が良いようなので、もう少し休んでしっかり治してほしいなと思いますが、とにかく怪我人が多くてカンテラから選手を招集する状況なので、ホームということもあり一応召集されるのかも。いずれにしろ日本時間の夜ぐらいにはわかりますね。

さてパボンの怪我ですが、やはり右ひざの内側副靭帯の捻挫で、全治一ヵ月。程度2ですから、昨シーズンにパブロがなったのと全く同じ。
セルヒオ・フェルナンデスのほうは、血腫が引くのを待ってから検査の予定なので、まだ正確な全治の期間はわかっていません。でも、一ヶ月はかかりそうですよね。VFも無理させるから・・・。(筋肉の拘縮でアルメリア戦直前まで微妙だったところを、テストの結果OKが出てピッチに送り出したら、二分後に筋繊維が断裂。怖すぎです。)

また恐怖の代表週間のためのアルゼンチン代表が発表されたよう。Thanks Givingは旅行に行くためブログをお休みするので、その週と重なると好都合だったのに、もろにずれています(鬱)。
右の写真は、この前のコパ、アメリカ戦でアイマールがゴールを決めた後のリケルメ。ええと、パブロの髪にキスしています・・・(おいおい!)。パブロの細腕がまたなんとも・・・。
ところで、このブログ・サービスの有料版はどの記事にアクセスがあったかがわかるのですが(一件ではわかりませんけど)、この前「むなしいだけ」というタイトルの記事にアクセスがあって、(んー、なんだろ? そんな記事書いたっけ?)と開けてみたら、ドイツ・ワールドカップ中のこんな記事でした。むなしいだけ 自分が書いたことさえ忘れていた、グループ・リーグが終わった後の記事ですが、その後に起こったことを考えると、結構当たっていたなあなんて我ながら感心しちゃいましたよ(苦笑)。なんといってもね、「ロマンの控えはいないんです。唯一無ニの存在という感じかな。」というくだりが、結局今でもそうじゃん!って。それは監督のチョイスだから、どうこう言えないのですが、それを公言されたりするとやっぱりむなしい・・・。
(お誕生日にふさわしい記事にはなりませんでした。やっぱりちょっと頭がぼーっとしているからかな。)