
召集メンバーは、César, López Vallejo, Diogo, Paredes, Óscar, Ayala, Luccin, Aimar, Sergio García, D'Alessandro, Oliveira, Gabi, Celades, Zapater, Diego Milito, Chus Herrero, Goni y Valero
セラデスが復帰、カンテラからゴニとバレーロ。ダレッサンドロがイエロー累積5枚目で出場停止では?という話もありましたが、どうやら違うみたい。と思ったら、カード枚数がわかるページが紹介されていました。PRIEMRA DIVISION - TARJETAS ダレッサンドロは一枚しかもらっていないじゃないですか! それよりもディオゴとリュクサンが明日カードをもらったら、どうなるのでしょう・・・。
スタメンがアイマールなのかオリベイラなのかは、結局わからないようですね。今日の練習は非公開でしたし。ペリオディコは、システムを変えてアイマールが復帰と予想していますが、他のアラゴンの新聞は不明としています。またディフェンス・ラインも、パレデス復帰は確かですが、CBがチュースとなるかゴニとなるかは不明。
パブロが先発でなかった場合、13日の火曜日にアウェイで国王杯のポンテべトゥラ戦なのですけれど、この試合のほうにアイマールとダレッサンドロが先発ということ? うーん・・・。
ベティス戦はディエゴのサラゴサでの100試合目の試合となるそうです。また、今日ゴールを決めるとサラゴサでの50点目のゴールとなるそうで。きっかり2試合につき1点ゴールを決めているということですね。ベティスはディエゴにとって相性の良いチームで、今まで4試合を戦って5ゴールも挙げているとか。今節も期待できそうです。
ベティスはホームで2007年に3勝しかしていません。今シーズンは1勝のみ。かなりすごい数字ですが、サラゴサがベティスのホームで勝ったのは2001年シーズンが最後。ということは大して勝っていませんね。サラゴサは、2006年シーズンから一度も連敗をしていないのですが、今回もし負けるようなことがあると、ものすごく雰囲気が悪くなるし、危機が再発ということになると思うので、なんとか死ぬ気でがんばってほしいです。最近ブログにこういうことを書くとそのとおりになることが多くて怯えていますが・・・必死でやれば、きっと大丈夫・・・と信じたい。
ところで今日バルサの試合を見ました。あまりの弱さに唖然。もしやサラゴサが試合をしたときが、一番良かったのでしょうか。なんて運がないんでしょ!と泣けてきました。続けてバレンシアの試合をうんと遠目に見たところ、全然大丈夫そうでした。彼らは4位以内なんて余裕だし、優勝だって夢ではないんじゃ。監督を解任しなければいけないのは断然バルサのほうに見えましたが、でも先週のベティス戦では強かったような記憶もあるんですよね。相変わらずどのチームが強いのかさっぱりわからない今シーズンです・・・。今のところサラゴサでないことは確か(淋)。