
TV Benficaに久しぶりに(2週間ぶりくらい!)パブロの姿が映っていました:TV-Benfica 08.05.2009 (1) 元気そうに走ってはいますが、さて。髪の毛を切ったような気がしないでもありませんけれど、ぼやけた映像からははっきりとはわかりませんね。
まさか先発ではないよね~、でもレジェスもヌーノもいなくて一体どんな布陣??と疑問はたくさん。それなのにどの新聞サイトを見ても予想先発が出ていません。まさか予想が難しいから、どこもスルーしちゃったとか? ピボーテの組み合わせ、レジェスのいないサイド、ヌーノのいないトップ、そしてアイマールを先発させるのか?などわからないことが多すぎです。Serbenfiquistaに、「キケのことだから、アイマールはまたフォワード起用じゃないの?」とあるのを読んで、ぶるっと身震いが。怪我明けでFWなんて絶対に活躍できなさそう(鬱)。確かに最も保守的なやり方は、パブロとカルドーソの前線、右にルーベン・アモリム、左にディ・マリア、ピボーテはカツラニスとイェブダ・・・ですね。
新聞サイトに明日の試合のことがちっとも出ていないのは、キケ監督とレオ(ブラジルに追放された左SBのブラジル人選手)のなじりあいがヒートアップしていて、記者たちはそれを書くのに大忙しだから。
数日前にレオがブラジルから「キケはポルトガルのサッカーを知らない。」と言ったことは報道されていましたが、(まあた何を今更言っているんだか。アイマールが自分の前のクラブのことをあれこれ言うなんて考えられないけれどなあ)と呆れつつ、たいしたニュースでもないのでスルーしていました(私は)。金曜日の記者会見でこのレオ発言について聞かれたキケ監督、
「そんなコメントを言うなんて、インテリジェンスがないね。人のレベルとして二流の人物と論議するのに自分の時間を使うつもりはないよ、彼はおかしな態度を示したんだから。」あーあ、同じ土俵に立っては駄目でしょ・・・。これじゃただの個人攻撃ですよ。アイマール語録を紐解くまでもなく、「新聞は読まないから、そんなことは知らない。」とか「自分はそう思わないけれど、彼の考えは尊重する。」とか、あるいは「ほんとだねえ、今学んでいるところだよ!」とか、いくらでも言い方はあるでしょう・・・。はっきり言って、キケ監督もインテリジェンスに欠けると受け止められても仕方ないです。早速レオはこれを聞いて、
「二流なのは、自分の間違いを認められない監督のほうでしょ。チームが勝てば自分のおかげで、負けたときは選手のせい。キケ・フローレスこそがベンフィカの問題。彼は大馬鹿だよ。」はあ~、どっちもどっちですが、どこまで続くんだか(鬱)。

「最後にベンフィカと話をして、誰にとってもトラウマにならない結論を出すよ。私は続けることもできるし、他のプロジェクトに譲ることもできる、トラウマなしに、自然の形でね。」またキケ監督は、ヌーノ・ゴメスの負傷が筋肉の断裂で、今季はもうプレーしないことも確認。また、更に笑ってしまうコメントを。
「主力に若い選手を組み入れたこと、(カップ戦の?)優勝を勝ち取ったこと、負傷が前のシーズンに比べて少なかったことは、目には見えないが大きく進歩した面だ。」目に見えない進歩したところ?!? 目に見えないのでは進歩してもあまり意味がないような気がするけれど(苦笑)。A Bolaの表紙が可笑しかったので、思わずキャプチャーしてしまいました。「目に見えない成功」という大見出しがついています。
こんなに試合前日にごたごたしていて大丈夫なんでしょうか。
相手のトロフォンセは15位と最下位より一つ上なだけの順位。でも前半戦はアウェイでこのチームに負けています。
試合は現地19時より開始。
下の写真は、去年の秋頃、まだお髭がいっぱいあった頃のものですね。今日Recordで使い回されていましたが、せっかくなのでキャプチャーしました。髭がなかったらもっと良かったのに。(パブロ、手まで小さい・・・)
