![](/.shared-blogzine/decokiji/deco1103_ganbare/header.gif)
今日はとても暑くなりました
空は雲もなく どピーカン! まるで真夏の空のよう・・・
気温もどんどん 上がって
お昼 多肉のハウスに行くと 中の温度は43℃
多肉植物の生息地は気温45℃のところもあるらしいから 大丈夫?
・・・なわけ ない!ない!
軟な根性なしの私が育ててる多肉は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sweat01.gif)
もう こりゃかなわん!多肉だけでなく 私も溶けそうよ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wobbly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wobbly.gif)
麦藁帽子を頭に
汗かきながら とりあえず・・・遮光に使い古したすだれを屋根へ
↑遮光をするだけで 気温はずいぶん変わるもので
みるみるうちに 30度ちょいに 「ふぅ~」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/gawk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/gawk.gif)
↑ここで過ごすエケベリアたちも ほっとした様子
軒下の多肉置き場も 西日が激しいので
↑すだれを下げてやりました
かっこ悪いけど それより何より
今年増えたエケベリアたちが 無事でいられることが一番!
風通しには どうかな?・・・なんだけど
この場所 四方八方 空いているので まあ大丈夫じゃ?
・・・にしても 西日の熱射はすごいですね
↑まともに西日を受けたプラ鉢は 「あっちっちぃ~」よ
中の根っこは 煮えてるかも?
けれど となりに並ぶ素焼き鉢は さわると「ひんやり~」
素焼き鉢は 鉢から水分が逃げるときに 気化熱を奪っていくから
鉢の温度が上がりにくいんだって!
でも~鉢の中の土がからからだったら
そんなに効果ないような気もするんだけど・・・とにかく 「ひんやり」してた!
素焼き鉢のパワーを見せ付けられる気がしたわ^^;
・・・これで 重たくなければ 文句ないんだけど(笑)