きょんちゃんずがーでん

多肉植物やつるバラに魅せられて…小さな温室や手作りの小庭から心癒されながら暮らす日々を綴ります

*長雨を前にガーデナーは大忙し(^_-)&庭の様子あれこれ*

2012-06-16 18:03:56 | ガーデニング

いよいよ梅雨も本番!を思わせるようなお天気が続くみたいで
昨日は 所狭しと花を植えた小さなガーデンを
少しでも「蒸れ」から守りたいと 
透かし剪定やら・・・ばっさり剪定やら(^_^;)・・・庭仕事に追われました
Img_0968
↑サンドプランターの中央プレクトランサスは
冬の間中水挿しで昨年から命をつないだ大切な株!
一枝が 今はこんなに もりもりに(*^_^*)
けれど ベゴニアも負けじと プレクトランサスをなぎ倒すような勢いで^^;
なので ベゴニアの内側に向かって伸びる枝をカット!
Img_0969
↑少しさっぱりしたかな?
あとは プレクトランサスのお花を待つばかりだけど
まだまだ先のようで 秋だったかも?
Img_0970
↑カットした枝は 時間があれば挿し木にでもするか・・・と一応捨ててはないけど
多分 無理でしょうね
先を急がねば!
Img_0971
↑小さなハンギングポットで根詰まり状態だった「ヘンリーツダ」を
地植えにしたよ~ どうか伸びて伸びて
となりのワゴンにからまってくれるといいな~
秋には真っ赤な紅葉ワゴンを見たい!
Img_0910
↑となりの花壇のこの黄色いお花も
背丈が伸びて倒れかけているので
背丈半分のところで バッサリ カット!
↓あら・・・見えなくなったわね^^;
Img_0988
↑ま、またゆっくり伸びてもらうことにして
今蕾がしっかりしてきた 手前のルドベキア「プレーリーサン」と選手交代ね
Img_0890
↑ラムズイヤー もふもふ葉っぱが大好きなんだけど
私の庭では だんだん株が小さくなっていってて
どうにか 生き延びている 「高温多湿」が大の苦手らしい
ならば!風通しをよくしよう! って
Img_0974
↑ラムズイヤーの前の ラベンダー「アボンビュー」をバッサリ剪定したよ
↓「アボンビュー」は ご覧の通り
Img_0975
↑まるで ガ・イ・コ・ツ(^_^;) ショックで枯れるかも?(汗)
けれど これで
Img_0976
↑株元から元気なシュートを出しているとなりのバラにも 
風が通りだしたし・・・良し!良し!
Img_0977
↑ジキタリスも もう終わりなので 花穂をカット!
けど・・・これは どうするかな?
Img_0989
↑どこまで伸びる?のバーバスカム「ホラーサマー」
2mは十分超えています
Img_0915
↑葉っぱも でかい! 晴れの日は銀色で もふもふなのよ~
Img_0916
↑お花も かわいいのだけど・・・
ま、このまま この姿で いてもらいましょうかね
支柱なしで どこまで耐えられるか!
Img_0978
↑ここの「美女ナデシコ」も もうお花終わりだし
株元までバッサリ剪定しましょ!
Img_0979
↑バラ小屋まわりで 咲きだした「宿根フロックス」
Img_0980
背丈は80cmほどで 夏の間中 咲きます
毎年 株がだんだん大きくなって 楽しみなの
せっかくの お花が 長雨で痛むのが かわいそう・・・
Img_0981
↑ジューンベリーの足元で咲き始めたルドベキア「プレーリーサン」
10㎝ぐらいの大きめな花とあっさりしたレモンイエローが好き!
ここの周りでは 繁りすぎたミソハギの新芽を背丈半分に切り戻し
これから 活躍して欲しい花 ↓
Img_0984jpg
↑右下 ホワイトのバーベナ(クリーピングタイプ)と
 左下 ブルーデニムのバーベナ(クリーピングタイプ)と
 左上 サルビアアズレアを 植え込みました
サルビアアズレアは
Img_8656
↑手前のブルーのお花です 
これは昨年10月におじゃました玉村さんの「ヴィラデストガーデンファーム&ワイナリー」
で豪快に咲いていたサルビアアズレアです
この様子がとっても爽やかだったので
HCで苗を見つけたときから バックヤードで育てていました
今回 庭の中へ鉢から降ろしましたが
私の小さな庭では とてもこんなに豪快にはできません
ちょっとでも 咲いてくれたら いいんだけどな・・・
Img_0986
↑ジューンベリーの裏側で咲く 赤のチェリーセージ
もう20年選手です
今年も元気そうで・・・寒肥が効いたかな?
手前の銅葉は「アメリカテマリ シモツケ『ディアボロ』」で
シックな葉色が お気に入りなの・・・
以上 梅雨の長雨を前に 大忙しの庭仕事と庭の様子でした^^;
雨がたくさん降りすぎている地方もあるみたいですね
被害など出ませんように・・・
*** ブログ村ランキングに参加しています
  いつも応援ありがとうございます
  みなさんのポチッが励みになってます
  今日も下のバナーをどちらでも
  ポチっとクリックお願いしますよろしくね