きょんちゃんずがーでん

多肉植物やつるバラに魅せられて…小さな温室や手作りの小庭から心癒されながら暮らす日々を綴ります

猿恋葦に3年待ちの花が!&がんばれ草刈隊

2011-06-02 22:35:13 | 多肉植物

猿恋葦(サルコイアシ)!
多肉を始めたころ お花見たさに購入
待ちましたよ~じっとじっと我慢で待つこと3年間
途中干からびて もうだめかと何度思ったことか^^;
それでも なんとか 生き延びて~
そして~そして~
やっと~やっと~ その日が来ました!^^
それにしても 今でも干からびているね^^
Img_6937
かなり前から つぼみを たくさんつけていたのだけれど
花がなかなか開かない>。<
ああ~今年は気候がおかしいから見られないか~って 思ったり
が どうやら この花 日光が当たらないと開かないみたいで
ここのところ お天気悪かったからね~
Img_6938
↑アップで ロウ細工のような 透き通った感じの花びらが
なんともいえないの~
夕方見たら 閉じていた・・・つまり 開いたり閉じたりしてるみたいで
忙しいね~でも お花見られて よかったぁ~~~
元気出たよ!で
午後から 草刈隊出動!隊長は私 隊員は私一人(とほほ・・・)
主人仕事が忙しくて当分休みなしだから・・・
でも 田の畦の雑草刈らないと 
すぐとなりのおうちに迷惑かけちゃうので がんばったよ~!
Pap_0000
携帯で撮ったからボケボケでごめんね
こういうところをバリバリバリバリ3時間かけたけれど・・・まだ半分残っている>。<
草刈っていたら となりのおうちのおばちゃんがいらしたので
「いつも ご迷惑おかけしてます<(_ _)>」と ご挨拶
すると おばちゃん
「ごくろうさまぁ~ 草は気にせんでええから~ 無理せられなよ~
 ○○ちゃん、あんた 娘さんのころは お嬢様で
お勉強に ピアノに フルートに お琴に お花にお茶に・・・だったのに
よう まあ がんばって 草刈機も使われて~ トラクターまで!感心よ~」
って温かい言葉を返してくださって 涙出そうだった
おじちゃんもおばちゃんも ホントにとってもいい方で ありがたいわ~~~
でも でも おばちゃん 「お嬢様」は困るわ(滝汗) 私ちっとも>。<
今度 木に登っているところも 見せてあげなくっちゃ~^^;
あ~明日また残り半分をするのか~
明日は園芸店に行く予定だったのに・・・でも行くぞ!絶対に行くぞ!
札束にぎって! だって 草刈隊長大変なんだから ご褒美!!!
***
ブログ村ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます。みなさんのポチッが励みになってます!

今日も下のバナーをどちらか一日一回でいいです。

ポチっとクリックお願いしますよろしく!

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おけいこごとの種類からも、やはりお嬢様でしょ。 (らす*らす)
2011-06-02 23:11:26
おけいこごとの種類からも、やはりお嬢様でしょ。
フルートはなかなかいませんよ。
猿恋葦って初めて見ました~
蠟梅みたいな質感のお花でしょうか。
シャコバシャボテンのように、四方八方に伸ばした先に開花して、
とっても魅力的なお方ですね。
今度発見したらゲットしたいです。

明日は札束握りしめて高速ぶっ飛ばすんですね(^_-)
返信する
きょんちゃんさん、まぎれもなくお嬢様ですぅ[E:ha... (nami)
2011-06-03 07:56:54
きょんちゃんさん、まぎれもなくお嬢様ですぅ[E:happy02]
お琴やフルートは習ってる女子は数えるほどしか・・・もちろん私は入りません(笑)

猿恋葦、私も初めて見ましたよ~。
きょんちゃんさんのお庭には珍しいお花がたくさん!
確かに干乾びているようにも見えますが・・・でもこれが普通なんですよね?
3年越し、なんてすごいですよね。
日頃のお手入れの賜物だと思います!

今日はどちらの園芸店まで行かれるのでしょう~。
いいな~。でもこんなにがんばられたのですもの!
どどーん!と大人買いですよねっ♪

ぽちっと☆
返信する
猿恋葦という多肉植物があるんですね~ (hiromi)
2011-06-03 16:35:04
猿恋葦という多肉植物があるんですね~
初めて見ました!この花!好きです^^
ロウバイとか、蝋がかかったような花びら、大好きです♪
リプサリスみたいな感じですか?

きょんちゃんすごいです!
その習い事の数~まさしくお嬢様☆
お隣のおばちゃんも感慨深いことでしょう^^
返信する
うーん、 (えみまま)
2011-06-03 18:34:16
うーん、
それはお嬢様に違いない!!
あっはー(笑)
あたくしなんて、これからお嬢様に成るべく、バイオリンを習い始めましたのよ[E:smile]
ってこれが難しくて。
もう挫折してますわぁ(爆)うふふ…失礼
珍しい多肉さんですねぇ。初めてです。興味津々♪

返信する
>らす*らすさま (Re:らす*らす様)
2011-06-03 20:28:02
>らす*らすさま

ありがとうございます~
記事書きながら 
きっと猿恋葦はらす*らすさん好みかも~って思いました
そうそう、ちょうど蝋梅みたいな質感の花びらです
枝の先々に花を咲かせて だから いっせいに開くといいだろうな~
って思うのですが ぽつりぽつりと咲いています
もう少し気合を入れて育てなきゃね!
今日行きましたよ~
小さいころはお嬢様?でも今はしっかり筋金入りのおばさんは
札束握って70キロ制限のところを80キロでぶっ飛ばし~(あ、これないしょ)
いえ~ィ!夏の花苗大量ゲットだぜ!

きょんちゃんより

返信する
>namiさま (Re:nami様)
2011-06-03 20:44:49
>namiさま

ありがとうございます
いや~だれでも女子は小さいころはお嬢様で
ふりふりワンピースに頭にはリボン・・・だったでしょ?
いやnamiさんはお若いから もっと現代風だったかもしれないね
私はその格好でよく木登りしてましたがね^^;
父が口癖のように私に「芸は身を助ける」って言い
なんでも習わされたのですよ
今になってホントに芸は身を助けたか?って すっごく疑問です
が フルートやったから肺活量は男性並み よかったのはそれぐらいよ^^;
猿恋葦ホントはスリムながらももっとぷりぷりしてるのよ~
私水辛すぎていつものかりかりで~(汗)
今日は「むらかみ農園」さんへGO!でした 
電話したら欲しい苗があったもので それだけ買うつもりが
やっぱり それだけでは すみませんでした^^;
買ったもの また記事で紹介しますね~

きょんちゃんより

返信する
>hiromiさま (Re:hiromi様)
2011-06-03 20:57:20
>hiromiさま

ありがとうございます
猿恋葦 名前もユニークだけれど
姿やお花もなかなかユニークです お初めてでしたか?
私も初めてネットで見て そのまま即購入しました
花びらはまさに蝋梅のような質感で
小さいながらも光沢があって透き通って なかなか美しいです
そうです リプサリスみたいな感じです
おばちゃんの「お嬢様」には まいりました(滝汗)
私の小さいころは田舎には塾とかなかったし 
今ほど「勉強勉強」言わなかったし
もっぱら習い事が流行りだったのよ・・・うちの親も好きだったしね~
で、そのお嬢様が今はと言うと・・・
草刈機ぶんぶん振り回す筋金入りのおばさんだから
そりゃ~おばちゃんも びっくり!ね(笑)

きょんちゃんより 
返信する
>えみままさま (Re:えみまま様)
2011-06-03 21:05:28
>えみままさま

ありがとうございます~
もう~えみままさんたら~^^お嬢様のわけないじゃん!
バイオリン難しいよね~
少しだけ友たちのバイオリン貸してもらって弾いてみたことあるけれど
すごい腕力要るでしょ
あんな力の要るもの 絶対お嬢様じゃ無理よ~!
ってことで
腕立て伏せに勤しんでください
猿恋葦 名前もお花もおもしろいでしょ!

きょんちゃんより 

返信する