きょんちゃんずがーでん

多肉植物やつるバラに魅せられて…小さな温室や手作りの小庭から心癒されながら暮らす日々を綴ります

多肉*パーティードレス親株から独立&火祭りの葉挿し湿り気作戦

2010-06-09 20:32:40 | 多肉植物

今日は雲ひとつない青空の広がるよいお天気で

気温も30度近くまで上がりました

多肉の成長もぐんぐん…

今日はお師匠様からいただいた大事なパーティードレスの胴切り後の

大きくなった子を親株から独立させました

Img_1471

左は胴のほうから出た子で、右は胴切りをしたときの頭の部分

子もかなり大きく成長しました。独立させるのに十分と自己判断…

Img_1469

胴切りした胴の一番上の子です。この子を独立させます。

手でもぎとれるかと思いましたが、硬くて無理

ハサミでカットすることにしました

バイラスとか心配なので、ハサミをキッチンハイターに浸しその後バーナーでよくあぶって

気持ち消毒して…覚悟を決めて…一気にパシッ…といきたいところでしたが

硬くてグイグイ…やっと切れました

Img_1470

手のひらに乗せると、どっしりとした重量感!

切り口を乾かして、発根を待ちます

Img_1472

↑一番上の子をはずして少し身軽になった親株

まだまだ子株がくっついています

今度はこの子達が大きく成長してくれるはず…

独り立ちできるサイズになるまで、楽しみに待ちます

さて、次はこの前から始めた「火祭り」の葉挿しです

Img_1473

実は、火祭りの葉挿しを他のものと同様、乾いた土の上において置くとどうも発根しにくく

いつも干からびてしまっていたので今回は少し湿らせた土の上に置いてみました

というのも、先日、火祭りのカット苗を雨の日に外に出しっぱなしにしておいたものが

あっという間に発根したので…ひょっとして、火祭りは発根に湿り気が必要なのかと思って

Img_1474

上の通りです。発根しています。

引っ張っても動かないぐらい根が出ています

乾いた土の上でこんなに発根したことは今までなかったです

さてさて、芽は出てくるのでしょうか?

もうしばらく、湿り気作戦で、様子を見守りたいと思います

いろいろ試行錯誤で失敗もありますが、

そのたびに発見もあり毎日おもしろいです・・・

にほんブログ村ランキングに参加しています。

このブログを応援してくださる方は、

下のバナーを一日一回でいいです。ポチっとクリックお願いします。励みになります。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る