昔から日本に自生しているといわれる岩蓮華(イワレンゲ)
岩の上に咲く蓮華(ハス)という意味が名前の由来とか…
地味めだけど強そうでスタイルが好きで去年2株購入、育てていました
ところが、秋になって、中心からぐんぐん立派な花穂を立ち上げ
そしてそして★おなくなりに…とーっても残念でした
今日ふとミニサボテンの鉢を見ると
? グリーンのこれ何だろう、何やら鉢の縁に沿って生えています
雑草にしては初めてみるような…どこかで見たような…
辺りを見ると、こちらの鉢の中にも
あれ? 何の芽だろう?
極めつけは
デルフィニュームの種をまいて発芽しなくてそのままにしていたポットから
何だかイワレンゲにどことなく似ているような…
ひょっとしてイワレンゲの芽?
そういえばこの辺りにイワレンゲのポット置いていたよなあ
もしそうだとしたら、うひゃ~!とってもうれしい!
イワレンゲの芽かどうか分からないところが情けないですが
確か1株500円だったような…そしたら…500円、1000円、1500円、2000円…
思わず数えてしまいました
去年のイワレンゲから思いがけないプレゼントをもらった気分
イワレンゲと信じて大切に育ててみようと思います
違っていたら…ガッカリだけど、また、あのお姿にお目にかかれるかと思うと幸せ~
きっとそうだよ、ね!
にほんブログ村ランキングに参加しています。
いつも応援ありがとうございます。みなさんのポチッが励みになってます!
今日も下のバナーを一日一回でいいです。ポチっとクリックお願いしますよろしく!
おはようございます
こちらこそご丁寧にありがとうございます
レンガの割れ目のようなところからも生えてきますよ
日当たりの良いところがいいようです
ナマルさんの岩れんげさんも増えますとも~~
きょんちゃんより
おはようございます。早速の返事ありがとうございました。
地面からも実生が生えると聞いて驚きました。
地面の土質にもよるんでしょうね。
栽培下ではツメレンゲより生育適応範囲が広いということでしょうか?
これから栽培が楽しみですね!
緑白色したバラのようなロゼット葉がオシャレで大変気に入りました。
一株から栽培開始なので失敗なく増やせていければと考えてます。
初めまして~
ようこそ~
そうです、開花は爪れんげと同じように中心から花穂が立ち上がってきます、花を咲かせた株はダメになってしまいますが
種が勝手に飛散して そこらじゅうから忘れたころに子が発芽してきます
地面からでも出てきますよ~
うちも爪れんげは地面からでたことはないですが
岩れんげは出ました!
岩れんげ畑ができると いいですね
きょんちゃんより
イワレンゲデビューしました。
600円で購入。一株から始めます。
開花後、種が出来て実生であちこちの鉢から発芽して増えるんですね?
質問ですが、地面からも実生苗は出てきますか? それとも鉢だけからでしょうか?
自宅で同属のツメレンゲを栽培してますが、地面から生えて来たことがないので
イワレンゲも同じでしょうか?
イワレンゲデビューしました。
600円で購入。一株から始めます。
開花後、種が出来て実生であちこちの鉢から発芽して増えるんですね?
質問ですが、地面からも実生苗は出てきますか? それとも鉢だけからでしょうか?
自宅で同属のツメレンゲを栽培してますが、地面から生えて来たことがないので
イワレンゲも同じでしょうか?
ご訪問いただきコメントまで頂戴してありがとうございます
まわりまわってようこそ!
むらかみ農園さんをご存知で市場のお近くだと
うちから車で40分ぐらいですね!近いじゃないですか~これもなにかのご縁ですね
仲良くしてくださいね!
さて、ご質問の答えですが…
私まだ多肉を始めて3年の初心者で詳しいことはよく分からないですが
数々の失敗は誰よりも経験済みかも…
分かる範囲での答えになりますが、よろしければいつでもどうぞ!
美人さん系の植え替えですが多分大丈夫だと思います
私も3年前のこの時期に星美人と桃美人を植え替えました
気をつけたことは
・植え替えは株の土がよく乾いた状態の時
・あまり土を落とさない
・乾いた土に植える
・涼しい軒下で管理する、特に美人系は葉焼けを起こしやすいので
・新しい根が発根するまで(約1か月)水はやらない
切れた根からばい菌とかが進入して根腐れを起こしやすくなるので
(美人系は他のものに比べて多少発根に時間がかかります
下葉がシワシワになってきますが心配しないでひたすら水をがまんする
少々のことでは枯れたりはしません。この時期怖いのは水分過多で腐ること
とにかく乾かすこと、するとがんばって新しい根を出してきます)
・1ヶ月ぐらいして株をそっと持ち上げてみて動かないようであれば新しい根が 発根済み
・始めはお湿り程度の水をやって様子を見る、ぷりぷり感がでてきたら
底からぬけるぐらいの水をやる
で、大丈夫でしたよ・・・
頼りない答えで申し訳ないですが…
立派な美人さんが出来上がりますように、お祈りしています
どうかまたご訪問ください
こちらのほうこそ、いろいろ教えてくださいね
よろしくお願いします
きょんちゃんより
ぷっくりとかわいい多肉に魅せられていろんなことを調べまくってたら
ここへたどり着いちゃいました。
もしやもしや・・・むらかみ農園さんも知ってるし、市場も近くだし、こんなお近くに、多肉ちゃんを立派に育ててらっしゃる方がいるなんて・・・うれしくってたまらず失礼ながらメールさせてもらってます。だって、私のまわりは、多肉のことを
果肉??なんてなかなか解ってもらえないんですよ。
それから、教えてほしいことがあるのですけど、この時期発根済みの星美人とか桃美人などのふっくら系の植え替えは危険ですか?まだゴルフボールくらいの大きさです。勝手に色々と書いてごめんなさいです。もしよろしければ、これからも、多肉ちゃんについて質問させてもらってもいいですか?