きょんちゃんずがーでん

多肉植物やつるバラに魅せられて…小さな温室や手作りの小庭から心癒されながら暮らす日々を綴ります

多肉カットで寄せ植えリフォーム(^_-)まだまだ終わらない

2011-07-01 18:31:35 | 多肉植物

いつやろう いつやろう・・・と気になってばかりで
なかなか手付かずだった 3年植えっぱなしの多肉の寄せ植え
今年はこんなのが まだたくさんあるよ^^;
春・・・いつまでも寒かった もう少しあたたかくなって・・・と思っていたら
急に「梅雨入り」 雨が止んだら・・・と思っていたら
急に猛暑35度・・・すっかりタイミングを 逃してしまって
でも 今日はやりました!
Img_7296
↑この子たちです 一年半ぐらい前に 一度頭をすべてカットされ
それから また仔吹いてきた子たち
もう 「寄せ植え」というよりは 「放っておかれています」よ^^;
Img_7298
最近 どの子も葉が枯れ上がり 気根をたくさん出してきて
「植え替えてくれ~」の催促
このままでは とても猛暑は越せそうにないし
かといって 今の時期に植えたところで うまく育ってくれるかどうかも???
が このまま放置もできないし・・・
写真ピンボケなのは なぜか今日は午前3時にパチッと目が覚めて
超ウルトラスーパーサマータイム制で
これ午前5時半ぐらいだったかな? 暗くてピンが合わなかったのよ~<(_ _)>
Img_7301
バリバリバリバリ ひたすら カット カット
中心で 他の多肉に囲まれて日の目を見ていなかったアガボイデスの姿が
やっと見えました 4固体仔が吹いていたのね・・・
でカットのあとは それぞれの株を抜いて
捨てられないから いつものように
Img_7313
↑ これやると また増えるのだけれど 
また芽を出すと思えば 捨てられないから仕方ない
「もったいない」根性の持ち主で^^;
だから 家の中も片付かないのよね~
あ、今度は車にひかれないところに 置きましたわよ>。<
で リフォーム完成は
Img_7303
↑これ!↓上から
Img_7312
いつものパターンで 詰め込みました^^;
中心のパーティードレスは
Img_7302
↑お師匠様にいただいたこのパーティードレスの子で
↓先日ヨトウムシにかじられた子>。<
Img_7304
それでも 中心から元気な新芽を出してきたから
この新しい仲間たちと がんばって 大きくなって欲しいな~
楽しみにしてるのよ~
とりあえず 気になっていた鉢のうちのひとつが
リフォーム完了 でも まだまだあるのよ~
↓カットされたり 引き抜かれて そのまま放っておかれている子たち
どこからか「いつまで 待たせるのよ~」って声が>。<
はい あの そのうち・・・
Img_7306
雨はしとしと降っているけれど ・・・んなことお構いなしの植え替え作業^^;
切り口乾燥なんてしないで いきなり 植えられ
土がからからだから いいわよね!なんて はげしいご主人で
多肉たちは いい迷惑かもしれないけれど 我慢してね~
・・・とかく うちでは 我慢させられることの多い多肉たちです
***
  ブログ村ランキングに参加しています
  いつも応援ありがとうございます。みなさんのポチッが励みになってます!
  今日も下のバナーをどちらか一日一回でいいです。
  ポチっとクリックお願いしますよろしく!
 

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
切り口乾かさないで土にズポッ,でも何とかなるん... (yun)
2011-07-01 20:51:37
切り口乾かさないで土にズポッ,でも何とかなるんですね!?
この時期,首チョンパしても大丈夫か不安なんですけど...
でも時々,無性にリフォームしたくなる衝動にかられるんですよね.
多肉の生命力を信じますかっ
返信する
リフォーム完了(^^)/ (hiromi)
2011-07-04 10:39:42
リフォーム完了(^^)/
カット後の、木の枝みたいになった株からも
ぷちぷちと出てきますもんね、捨てられないの分かります笑
パーティードレスも綺麗な新芽が出てきているから
紅葉の季節を迎える頃には、綺麗な姿になっているでしょう♪

うちにも仕立て直ししなきゃいけない鉢がまだあります。
春になったらやろうと思っていたのに、もう夏じゃないですか^^;)
季節が巡るのって、本当に早いですね~
返信する
>yunさま (Re;yun様)
2011-07-04 21:19:57
>yunさま

ありがとうございます
そうですね~教科書どおりだと4~5日は乾かすってなってますが
yunさんのおっしゃるとおり多肉たちの生命力を信じてます^^;
ってか もう植え替え予定だったので2ヶ月以上水切ってましたし
干からびる寸前なので いぇ~い!ってやっちゃいましたわよ>。<
でも茎の直径が1cm以上もあるようなものは
さすがに乾かしたほうがよいかと
この時期首ちょんぱホントはしたくないですよね
・・・強い種類だと大丈夫!って信じてますが・・・

きょんちゃんより
返信する
>hiromiさま (>hiromi様)
2011-07-04 21:30:47
>hiromiさま

ありがとうございます
hiromiさんもですか~うちも仕立て直し待ちがたくさんで
今年は梅雨が早かったので
間に合いませんでした だからこんな時期になっても
え~い やっちゃえ~!ってむちゃくちゃやってますが
きっとお亡くなりになるものも多々あると思います
パーティドレスも無事育ってくれるといいですが
人間でさえついていけてないような気温の上昇や蒸し蒸しジトジトに
多肉もびっくりしているでしょうね>。<
今からこんなじゃこれからの夏 どんなことになるのでしょう!
思いやられます[E:coldsweats02]

きょんちゃんより
返信する