根津での打ち合わせを終て、上野まで歩く事にした。
不忍通りを上野方向に歩き始めるとすぐ目に飛び込んでくるのは、はん亭。
有名な串揚げ屋さんで、一度食べてみたいと思っているのだが、なかなかご縁が無い。
緊急事態宣言中ということで、この日も店を閉めていた。
大正の初期に建てられたという建物は、国の登録有形文化財の木造3階家。
近々、飲んでみたいなと云う気持ちが募る。
他にも覗いてみたい店がたくさんの谷根千だ。
2021/9/22 撮影 LUMIX DC-LX100M2
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
存じ上げませんでした。
ほんと、飲みに行きたいですよね~。
色んな所に行きたい♪
行きたくなるお店はあるます。
行く機会が無いと営業してても
入りにくいです。
またお邪魔します
なんか懐かしいです。
そういえば・・・と思い出しました。
素敵ですよね。
どんな串揚げのお料理が食べられるのか
興味津々です。
串揚げはOL時代の会社帰りに
銀座のお店で何度か食べました。
まだ、あるのかな?
お店の名前も忘れちゃいました。
こんなお店に入ってみたいです( *´艸`)
素敵な建物ですね
お伊勢さんの通りにも
このような木造3階建ての建物があります
いいですよね~
☆
木造の建物
風情がありますね。
緊急事態宣言も解除されたので
営業再開されていることでしょう☆~
老舗っぽい風格のある建物は
国の登録有形文化財になるだけのことはありますね♪
訪れたい・・と言う気持はよく分ります。
緊急事態宣言も解除になったし
チャンスがあると良いですね^^
ポチ☆彡×2
ぽち2つ
そうでしょう 私に様な田舎者は特に感じます
立派な 雰囲気ですね~
拍手です 👏👏�
ポチ 👏