曼珠沙華を撮影していると
多くの蜘蛛の糸に悩まされる。
だけど蜘蛛を主役に据えれば
その姿は十分に美しく
とてもフォトジェニックだと思うのです。
2019/10/1 Nikon D500
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
多くの蜘蛛の糸に悩まされる。
だけど蜘蛛を主役に据えれば
その姿は十分に美しく
とてもフォトジェニックだと思うのです。
2019/10/1 Nikon D500
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
私も撮りました
台風接近で
風雨共に激しくなってきました
既に雨戸を閉めています
ゴウゴウと川の音がしてとても不安です★
お互いに気を付けましょう!!
なかなかいい被写体ですね。
今日は早朝から出勤したのですが
9時半の時点で「帰宅していい」との指示。
もっと早く決断せえよと、怒りを感じました。
応援ぽち
台風、近所に隅田川があるので心配です
ぽち2
少しタイミングがずれました。
いい曼珠沙華をみせていただきました。
視点を変えると、ステキな被写体が一杯です。
巾着田、今年も盛況だったようですね。
時期や花の色目が変わって来たようにも感じます。
近畿地方にはここまでの良い場所が有りません。
台風襲来、進路になっているので、お気をつけて。
これでは東京ドームに乗り込むことは出来ないです。
手負いの虎には、休養になりました。
蜘蛛の縞々な模様や色が
良い感じです。
結構可愛いですね~♪
**
蜘蛛も良く見ると
キレイですね。
風雨が強くなってきました。
気をつけてくださいね☆~
ブルースカイⅢです。
台風19号が、そちらに向かっています。
どうか、くれぐれもご注意を!!
この台風、観測史上もっとも大きい部類
に入るそうです。
大きな被害が出ないことを祈っています。
さて、彼岸花をバックにクモですか。
これは、試してみる価値はありそうです。
さらに、巣の光の反射を一緒に入れたら
どんな写真となるのでしょうか。
蜘蛛にベリーグッド!
応援ポチッ!
では、また。(^O^)/
蜘蛛は苦手です。
どちらも不思議な魅力があります。それにしても
コタローさんの観察力と視点には感動します。