昨日朝からひと歩きして帰ってくると、おチビちゃんが次男のフットサル大会に応援に行きたいって言うので、近い事やし見に行く事に
長男は人数の関係でエントリーできず、家で爆睡
会場に着くとこちらをじっと見つめる青年が
すると“○○くんやんなぁ”とおチビちゃんに言って、私に“○○くんですよねぇ”と笑顔で声をかけてくれたのだけど、う~ん誰やったっけ
と思ってる所に後ろからまた2人“こんにちは~お久しぶりです”その1人を見て思いだした
長男・次男の小学校の時の1つ年下のサッカー仲間
そうするとまた後ろから“○○君(おチビちゃん)”と言う声が
おチビちゃんが3年生までお世話になっていたYMCAのサッカーのリーダー
なんとみんな偶然別々のチームでエントリーをしてた
次男もおチビちゃんも大喜び勿論私も
小学校時代のサッカー仲間がエントリーしたって言うのも、実はその中の1人がこの前の全国サッカー選手権大会の大阪大会決勝で負けてしまって、全国大会に出場できず、大学でもサッカーをやりたいと東京の1部リーグ某有名強豪大学チームのセレクションを受けたんやけど、10名しかとらないセレクションに80名以上参加、そのほとんどがJリーグユースでレギュラーやったって言う青年達で残念ながらセレクションには合格できんかったけど、頭で見事合格4月から東京に行ってしまうから、みんなでこの大会にエントリーしたらしい
彼らも次男と対戦できると思ってなかったから大喜び
ちなみに彼らの知ってる次男はずっとキーパーやったから、フィールドプレーで対戦するって言うのもすっごい嬉しかったみたいで、試合もほんまに楽しかった
最後は次男が意地を見せて4-1で勝利
そしておチビちゃんがお世話になってたYMCAのリーダーは小学校の先生になっていて、リーダーはリーダーで仲間たちとエントリー
昼からちょこっと見に行って帰ってくるつもりが、誰かが出てるから最後まで応援する事に
応援にも熱が入るし、楽しい
気分良く帰ってきたら、うすらバカのボンクラ糞ジジィの奴、鍵開けっぱなしで飲み屋の徘徊に出てやがるし
人の事ボロっかすに言うといて、お前こそちゃんと鍵くらい閉めて行きやがれ
ほんまジジィもボケてきよったんか
昨日は、これを除いてはほんまに気分が良かったから、焼き肉をする事に
写真を撮るのをすっかり忘れて、みんなでフットサル大会の話で盛り上がる盛り上がる
そいでもって、良く飲み良く食べ、23:00には就寝
そして今日
師匠と共に西宮にランチに行く日
阪神電車に乗るのは初めての私
この阪神電車がおもろいのなんのって
乗り換え駅で電車を通り抜けて急行に乗り換えたり(車内アナウンスでちゃんと“電車を通り抜けて”って言わはるのもおかしい)
川の真上が駅やったり
数十年ぶりに甲子園球場も見たけど(昔甲子園に行った時は車で行った)ツタが無くなってて、エライキレイになってたからそれもビックリ
そんなこんなで阪神西宮駅に到着
師匠のいとこのお店がこちら
ご夫婦で経営されてて、食器もおしゃれ、置いてる物もお店の雰囲気もおしゃれ、しかもランチもスウィーツも美味しい
しかもご夫婦そろっておしゃれ&キレイ&イケメンと来てるからうらやましい限り
ランチの写真は嬉しくって撮るのを忘れてしまったけど、
甘いものが苦手な私が美味しいと思って食べたケーキがこちら
このキャラメルカプチーノの模様は奥様が“cafe caho”さんのシンボルマークであるヨットを描いてくれました
そこで2時間程ほっこりさせていただいて、帰る事に
驚く事に師匠とお出かけをしたのは初めて
仲良くなったきっかけがPTA会費使い込み事件やっただけに、それまで学校に行くか、お互いの家を行き来するか、市教育委員会に行くか、警察に行くか
それが終わってからも、私が家にお邪魔しに行くだけで、よそにランチになんて今まで無かった
なのでこれまたとっても新鮮
話は何ぼでも出てくるし、我家のいたみ具合を見に来てもらう事に(ついでに私の演奏も初見せ)
ほんまは2Fを見せたかったんやけど、いつ帰ってくるか解らん時間やったから、断念
気の合う人といてるとほんまに時間の経つのは早い
先週から今週にかけて楽しい事がいっぱい
明日はおチビちゃんのDanceのラストステージ
きっとカッコ良く決めてくれるよな
長男は人数の関係でエントリーできず、家で爆睡
会場に着くとこちらをじっと見つめる青年が
すると“○○くんやんなぁ”とおチビちゃんに言って、私に“○○くんですよねぇ”と笑顔で声をかけてくれたのだけど、う~ん誰やったっけ
と思ってる所に後ろからまた2人“こんにちは~お久しぶりです”その1人を見て思いだした
長男・次男の小学校の時の1つ年下のサッカー仲間
そうするとまた後ろから“○○君(おチビちゃん)”と言う声が
おチビちゃんが3年生までお世話になっていたYMCAのサッカーのリーダー
なんとみんな偶然別々のチームでエントリーをしてた
次男もおチビちゃんも大喜び勿論私も
小学校時代のサッカー仲間がエントリーしたって言うのも、実はその中の1人がこの前の全国サッカー選手権大会の大阪大会決勝で負けてしまって、全国大会に出場できず、大学でもサッカーをやりたいと東京の1部リーグ某有名強豪大学チームのセレクションを受けたんやけど、10名しかとらないセレクションに80名以上参加、そのほとんどがJリーグユースでレギュラーやったって言う青年達で残念ながらセレクションには合格できんかったけど、頭で見事合格4月から東京に行ってしまうから、みんなでこの大会にエントリーしたらしい
彼らも次男と対戦できると思ってなかったから大喜び
ちなみに彼らの知ってる次男はずっとキーパーやったから、フィールドプレーで対戦するって言うのもすっごい嬉しかったみたいで、試合もほんまに楽しかった
最後は次男が意地を見せて4-1で勝利
そしておチビちゃんがお世話になってたYMCAのリーダーは小学校の先生になっていて、リーダーはリーダーで仲間たちとエントリー
昼からちょこっと見に行って帰ってくるつもりが、誰かが出てるから最後まで応援する事に
応援にも熱が入るし、楽しい
気分良く帰ってきたら、うすらバカのボンクラ糞ジジィの奴、鍵開けっぱなしで飲み屋の徘徊に出てやがるし
人の事ボロっかすに言うといて、お前こそちゃんと鍵くらい閉めて行きやがれ
ほんまジジィもボケてきよったんか
昨日は、これを除いてはほんまに気分が良かったから、焼き肉をする事に
写真を撮るのをすっかり忘れて、みんなでフットサル大会の話で盛り上がる盛り上がる
そいでもって、良く飲み良く食べ、23:00には就寝
そして今日
師匠と共に西宮にランチに行く日
阪神電車に乗るのは初めての私
この阪神電車がおもろいのなんのって
乗り換え駅で電車を通り抜けて急行に乗り換えたり(車内アナウンスでちゃんと“電車を通り抜けて”って言わはるのもおかしい)
川の真上が駅やったり
数十年ぶりに甲子園球場も見たけど(昔甲子園に行った時は車で行った)ツタが無くなってて、エライキレイになってたからそれもビックリ
そんなこんなで阪神西宮駅に到着
師匠のいとこのお店がこちら
ご夫婦で経営されてて、食器もおしゃれ、置いてる物もお店の雰囲気もおしゃれ、しかもランチもスウィーツも美味しい
しかもご夫婦そろっておしゃれ&キレイ&イケメンと来てるからうらやましい限り
ランチの写真は嬉しくって撮るのを忘れてしまったけど、
甘いものが苦手な私が美味しいと思って食べたケーキがこちら
このキャラメルカプチーノの模様は奥様が“cafe caho”さんのシンボルマークであるヨットを描いてくれました
そこで2時間程ほっこりさせていただいて、帰る事に
驚く事に師匠とお出かけをしたのは初めて
仲良くなったきっかけがPTA会費使い込み事件やっただけに、それまで学校に行くか、お互いの家を行き来するか、市教育委員会に行くか、警察に行くか
それが終わってからも、私が家にお邪魔しに行くだけで、よそにランチになんて今まで無かった
なのでこれまたとっても新鮮
話は何ぼでも出てくるし、我家のいたみ具合を見に来てもらう事に(ついでに私の演奏も初見せ)
ほんまは2Fを見せたかったんやけど、いつ帰ってくるか解らん時間やったから、断念
気の合う人といてるとほんまに時間の経つのは早い
先週から今週にかけて楽しい事がいっぱい
明日はおチビちゃんのDanceのラストステージ
きっとカッコ良く決めてくれるよな