goo blog サービス終了のお知らせ 

カズカスタムの模型造り 

 マンガ+アニメ+家庭菜園+プラモデル+朝ドラ 

令和元年9月20日(金)3年前の朝ドラ

2019-09-20 20:19:08 | NHK朝ドラ

朝ドラのヒロイン  大体が 特殊な仕事で成功

 

今の朝ドラのメイン脇役(昔 主演女優)ですと

①十勝の育ての母 ふじこさん →松嶋ななこさん は 弁護士

②てんようクンの母 小林あやこさん(おしん)

→八百屋から地方スーパーの経営者

③本日登場の 料亭の大女将 

浅茅ようこさん(雲のじゅうたん)=日本初の女性パイロット

等・・・サクセスストーリー

他・・・ 日本の洋髪(パーマ)ブームの先駆者→ あぐり

     保険会社の創業者→ 朝がきた

     洋服デザインの3人ムスメの母→カーネーション

     翻訳家→ 花子とアン 

     女医→ 梅ちゃん先生

みんな 起業家です。。。。若しくは自営業

 

 

今のドラマは 会社組織の人間(アニメ制作会社の会社員)

 

で そのことを考えてみたら・・・・

3年前の朝ドラを 思いだしました。

とと姉ちゃん→暮らしの手帳 の編集者(出版社)

 

 

で 私的に 主演された 高畑充希 さん

ものすごいハイレベルな演技 放送中にされてました。

 

スキだった男性との別れのシーン・・・・

 

泣かないつもりだったけれど 思わず

泪が 出た。 涙がこぼれ落ちない・・・・

 

いわゆる :うるうる・・・・:

(普通できません こんな事)

 

わかりやすく説明しますと

 

下段 左のコマ マンガでは表現できますが、 人間がモロに

こんな事が できるなんて 感動しました!!!

 

泪がこぼれおちるシーンは 案外簡単

 

 

上段 左コマ

 

ですから 高畑充希さんは ものすごくハイレベル・・・・・

 

:ごちそうさん:の時も 性格がほぼ180度

 明るくなったキャラも、おもしろかったです。

 

ちなみにスキだった男性(葉っぱの兄ちゃん)の俳優さんと

放送終了後 ご結婚されました。、

 

 

ごちそうさんの 杏さん も そーでした。。。。。


令和元年9月19日(木)メンド臭く なったので・・・・

2019-09-19 21:22:34 | 連続ブログ小説

連続ブログ小説→公園で鬼ごっこ

原稿 有きで パソコン画面で リメイク版 連続で公開の予定でしたが

:メンド臭くなったので:。。。

ほぼ4年前 

児童文学賞に投稿した原稿 そのまま投稿

いたします

 

行送り等をしてませんので、ひどく 読みツライ文面です。

 

マンガを描き始める前の作品で ございます。

 

 

 


令和元年9月19日(木)渡る世間は鬼ばかり

2019-09-18 20:57:05 | テレビドラマ

3連休の最後 月曜日 テレビが つけ放しに なっていて

なんだか 懐かしいイントロ・・・

:渡る世間は鬼ばかり:=3時間スペシャル

 とりあえず BDプレーヤーで録画して4日間 かけて

視聴しました。 おしん と同じ脚本家

登場人物が 説明口調で 成り立つ 独特のドラマ

 

ドラマだから・・・割と どーかな?

どーも 脚本家の先生は、 :おしん:もですけれど

いわゆるサラリーマンを敵視している感が私としてはぬぐえない!!

 

岡倉家の5人の娘の各家庭

 

長女→ 元看護婦 

①旦那 元サラリーマン で定年退職後、植木職人に弟子入りして

    今 独立して 人を雇える身分

次女→ ラーメン屋の女房 ・・・・

     長男(公認会計士)が継がずに 長女の婿が サラリーマン辞めて

     実質 3代目

②三女→普通の主婦が 旅行代理店を どこにも勤務経験が

     ないのに 独立して 今 従業員3人(うち一人 元旦那)

③四女→ 建築の照明関係の仕事をしていて:建築士の資格:を

      とって パトロンの おじさんのおかげで 住宅デザイナー

      やがて パトロンのおじさん居なくなって 年下の

      アメリカ帰りの建築デザイナーと結婚して 

      旦那 日本での建築士資格を取得したら 

      旦那は大手の会社と取引して 只今 ベトナムへ出帳中!!

5女→ 元 翻訳家 

     旦那 元 医大の脳神経外科の先生で 現在 在宅医療

     本間クリニック代表 妹(小林あやこさん)勤務

物語では 在宅医療 夜間でも往診!!!

家内に聞きましたが・・

:出雲も在宅医療のクリニックは あるけれど夜間往診はないはず。。   

 

ドラマと言えば ドラマですが

岡倉の 亡くなった父もサラリーマンで定年退職後 

自宅で和食料理屋・・・・

 

ひどく都合が良すぎる!!

資格有きで 少しの修業期間と無経験でも

自営業が出来る。。。。

    料理屋+植木屋+建築士+旅行代理店

 

本間クリニックは 医者、

幸楽は先代が 居たから理解できます。

 

・・・・ とうとう 岡倉家の ひなこさんに  

   押しかけ板前させて下さい!!と言う 中小企業の長男登場。。。

 

脚本家の先生は、 何も考えず 自分のしたい事が あれば

ドンドンやりなさい!と誘導されていますが! 

 

このドラマを見ていると 成功された人物たちは 

資本を かーなり 持っている方達です。

よーするに 修業時代は 報酬が少なくても

生活が 成り立つ 中流の上の 家庭 ばかり・・・・

 

渡る世間は  ばかり

ではなくて

渡る世間は 運 (良運)ばかり・・・・みたいな。

 

ご都合主義全開!のドラマですけれど

 

私は スキです このドラマ

 

・・・・・追伸 サツキさんが 三女の元旦那にご教授 お願いして

おそらく 2、3時間で スマホ+SNSをマスターした。。

できればインスタグラム して欲しいなぁ→次回のスペシャル・・・・

 


令和元年9月16日(月)敬老の日 で :介護士のママさん:

2019-09-16 18:29:56 | 連続ブログ小説

色鉛筆マンガで描きたいですけれど 前回 報告の通り

只今 指の:こり: の リハビリ中・・・・

 

文章で →介護士のママさん

 

本日 家内 いつも通り 訪問介護

訪問した先の おばあさんから ある相談

おばぁさんの妹(80代)が マットレス(ベッド)を購入したい:と

姉に 相談が あった。。。。

でも その マットレス 金額が50万円・・・・

 

相談された 家内の返答・・ 高いとか そー言う事は 触れず

家内:介護保険を支払らわれているはず

だったら

介護保険利用でリクライニングできる

介護ベッドを介護施設から

レンタルされた方がお得では?

 

で そのおばぁさん納得されて 妹に電話してみる。。で訪問終了

 

 

 

そーいえば 介護保険

健康保険(国保)知らない内に わたし 介護保険料が天引きされて

います。 確か 55歳頃から・・・・

 

 

介護保険導入時から

母親は 年金を2ケ月に一度支給されて おりましたが

年金機構からの年金支給なのに 自動的に 介護保険(厚生労働省)

が天引きされていた。 省庁が違うのに 天引き・・・・

 

話は元に戻りますが・・

母親世代55歳定年 即 年金支給!!→ごくろうさまでした。

 

 

で今 55歳はまだ若いから

60歳から 75歳まで働け!

裏では :おまえは年寄りだから

介護が必要な年齢だから

介護の保険を支払え!!

 

言っている事と やっている事が 真逆!!!

 

ですから 55歳すぎて 働いている方

 

給料明細に健康保険に追加で 介護保険が 引かれてませんか?

 

10月 消費税10% タバコも値上がり・・・・

 

 

2020年 東京オリンピックで 日本が 儲かったら

 

個人個人に キャッシュバック してほしいです。

 

いわゆる 地方に お金 ばら撒き・・・

する訳ないか。。。。。

 


令和元年9月15日(日)ランキング8位の 4ページラブストーリー

2019-09-15 19:29:00 | マンガ

何故 この4ページが ランキング入りしたのか

私自身 理解できません。

思いつきで描いた ネームなしの おおむね 4時間で

夜 描いた 4ページ 

メンドくさいから スクリートーンはフキダシに一か所。

 

6月末から 体調不良(リュウマチ?) でも ない

両手 第二関節の :こり:

病院の先生に説明しても :良くわからない:

 

 

自分の体は 自分がよく わかる・・・

 

両手のコリ も 6月頃からの日記帳(手帳)の記録で 

ほぼ わかりました。

 

どーやら 普通の一般57歳男性の体の造り が違う。

とにかく 子供の頃から 手足の指+足+肘の関節が

ポキ。ポキ 鳴る。

体が異常に やわらかい。。。

 

ビール飲んでも :おなか:が出ない。

すぐ 汗をかく。

血圧が 低い。。。

 

髪の毛が すぐ伸びる。。。

 

 

で 何が言いたいのか?

 

自分なりに 指の:コリ:の謎が 解け始めましたので

 

連続ブログ小説マンガ再開!

 

と リハビリのつもり で 再開する事に いたしました。